〜商品画像〜

     

 a-2 霊符用お守り袋
 左は万能用、右は財運符用。色やデザインは選べませんが、
 どうしてもご希望がある場合、第二希望までお好みの色みを
 お伝えいただければ、できるだけ添えるようお選びします。
 赤、黄、ピンク系、緑系、青系、薄色があります。

 

   

  a-4 霊符効能向上セット
 袋の中に霊符といっしょにいれて所持して霊符の効能をUPさせる「寶石粒、霊書、
 粗塩、古銭(または真言符、八卦符)、お守り袋」のセット。
 袋の色やデザインは選べませんが、どうしてもご希望がある場合、第二希望まで
 お好みの色みをお伝えいただければ、できるだけ添えるようお選びします。
 赤、黄、ピンク系、緑系、青系、薄色があります。

 

   

  b-1 道教霊符秘法
 霊符堂・編の霊符の入門冊子です。34種の霊符画像のほか、霊符の折り方や
 失敗した護符の処分法など、サイト上に掲載していない情報も満載の68ページです。
 

・第一章 霊符の基礎知識

道教の神々 

 神々への供え物

 霊符の使用法のいろいろ

 霊符の製作法

 霊符の基礎知識 

 使用する咒のいろいろ

 霊符謹製後 

 ・第二章  霊符見本集

 心願成就符・五路財神求財帯身符・招財送寶観音符・五路財神符・商売繁盛符・

 保命護身符・邪殺化殺符・愛情維持符・通感情符・絶縁符・夫婦絶縁符・夫婦絶縁符

 人縁符・婚姻良縁符・博打必勝符・勝負必勝符・破邪符・招財符・鎮宅平安符・

 盗難防止符・六畜平安符・流年凶殺制化符・太陽符・太陰符・ 白虎符・五鬼符・

 天狗符・喪門符・歳破符・死符符・病符符・太歳符

 流年凶殺表

 太歳安奉儀式

 霊符を使い終わったら 

 霊符Q&A
 書き損じた霊符の処分法
 


 

   

 「霊符堂・方士の館」ご注文ページに戻る