コンタクトレンズは、山尾眼科併設の「パークスコンタクト」で取り扱っています。
受診される方は方は、健康保険証をご持参ください。
花粉症のシーズンです。
花粉症の症状が強いと、結膜がブヨブヨに脹れて、コンタクトレンズとの相性がわるくなります。
抗アレルギー剤の点眼薬を早めに使う、
この時期だけ、交換サイクルの短いレンズに替える、使用時間を減らす等、対処してください。
3月からコンタクトレンズが値上がりします。
3月から「クーパービジョン」、4月から「ボシュロム」、5月から「アキュビュー」の コンタクトレンズメーカー卸価格が、1箱あたり60円〜150円、値上げされます。円安のなか、海外メーカー製品なので仕方ないところですが、可能な方は早めに購入されることをお勧めします。
コンタクトレンズは便利な道具です。
しかし高度医療機器に指定され、直接体に触れるものですので、正しい使い方と使用期間を守ってください。
高価だから、最新の素材だからよい訳ではありません。
それぞれの方に相性の良いレンズ、予算も考えてレンズ選びを、ご提案したいと思います。
未経験の方には丁寧にコーチング致します。
レンズのつけ外しは練習が必要です。かといって練習を長時間行うと目の結膜などが脹れてきます。
苦労して装着しても外せないとタイヘン!
初めての方は ぜひ経験のあるスタッフの指導を受けて下さい。
(時間の余裕が必要ですので、電話でお問い合わせ下さい。)
![]() |
![]() |
![]() |
2WEEK アキュビューオアシス | 2WEEK アクアロックス | アクアロックス ウェルカムパック |
2種類のレンズ、それぞれJ&J、ボシュロムを代表する2WEEKレンズです。最新のシリコン素材で、酸素や水分の透過率も優れています。葬用感はオアシスの方が良いという方が多い印象ですが、当院での価格は、オアシスが1箱3250円、アクアロックスが2350円で かなりの価格差があります。加えてボシュロムでは、2WEEKアクアロックス2箱を購入すると、RENU355mlとレンズケースが付いてくるサービスを長期間行っています。(ネット通販やいわゆるコンタクト屋さんでは取り扱っていません。)
実際にレンズを装着して満足いただければ、安価なものでよいのではないでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SEED Eye coffret | J&J define |
「サンコンタクト」のHCLを取り扱っています。
需要が減りつつあるHCLですが、以下のような長所があります。
〇〇〇〇
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2-10-70
パークスタワー8階
TEL 06-6636-8608
FAX 06-6636-8608