|
|
 |
|
- ◇ 夫婦間の悩み
- 異性問題 夫婦間暴力 その他
- ◇ 子育ての悩み
- 子育ての不安 夫の家事育児への非協力
- ◇ 思春期の子についての悩み
- いじめ 不登校 引きこもり 非行
- ◇ 離婚をめぐる悩み
- 離婚後の生活不安 夫婦で話し合えない 離婚の手続
- ◇ 親族間の悩み
- きょうだい間の葛藤、老親の扶養や介護 遺産をめぐる争い
- ◇ 後見相談
- 後見人の仕事 任意後見
- ◇ 対人関係の悩み
- 職場、近隣などでの人間関係
- ◇ 子どもたちの悩み
- 友人関係 進路 親子関係
|
このほかにも家庭内の心配ごとについて広くご相談を受けています。家族やその他の人間関係について悩んでおられる方、自分の性格について悩んでおられる方は、面接相談やカウンセリングをご利用ください。
相談は予約制です。ご希望の相談室に電話でお申し込みください。電話番号は「各地の相談室の紹介」のページをご覧ください。
相談実施日(月〜金 10:00〜17:30 )
標準相談料 60分5,000円 90分7,000円
〈夫婦同席相談〉を御利用下さい!
ご夫婦の間で話し合うと感情的になってしまい、何も得られずに終わった経験をお持ちではありませんか。夫婦同席相談では、相談員がお二人をサポートしながらお互いに傷つけあうことなく自分の言いたいことが相手に伝わるようにお手伝いをします。分かってもらえないとあきらめず、お互いの思いを相手に伝え合うことが大切です。
夫婦同席相談は月〜金(10:00〜17:30)に実施しています。料金は1回90分8,000円、120分10,000円です。
お申込みはお電話で・・・03-3971-3741(月〜金10:00〜17:30)
遠方その他の事情で、面接相談に来ることができない方のために、電話相談を開設しています。相談料は無料です(電話料金は相談者の負担となります)。
|
相談専用電話 | 03-3971-8553 | 相談日 | 月曜日・水曜日・金曜日 10時から16時まで |
|
相談には、家庭裁判所調査官経験者などベテランの相談員が当たります。家庭裁判所調査官OBは、長年、家庭裁判所で離婚や遺産相続などの親族間紛争の解決や、少年非行の理解・処遇に携わり、臨床心理学や精神医学などの行動科学と民法や親族法などの法的素養を併せ持つ人間関係のエキスパートです。また、その他の相談員も同様のキャリアを持った専門家です。
|
|
|
|
本ホームページの内容を無断で転載することを禁じます。 |
Copyright(C)2010 Family Problems Information Center |