ライン

小刀がいっぱい

                      

私たち親子が作っている小刀は全部で30種類
その中でも特にお勧めの小刀を紹介します
寸法は一つ一つ手作りの為に1分くらいの誤差は出ます



大小刀
(おおこがたな)




この小刀の一番の特徴は、切っ先が
小刀の中心にあることです。
物を刳る仕事の時など手を動かさずに小刀を動かす
ことで穴の中心を得ることが出来ます。

イギリス製 アーサーバルファー鋼使用
(純炭素鋼)
     230年前の三原地金使用
刃の長さ2寸
全長6寸3分
幅9分から9分5厘くらい
18000円(税、送料込み)



汎用小刀



故共立女子大教授秋岡芳夫氏デザイン
女子大生が使いやすいようにと考え出されたものでしたが
熟練の人から初心者まで、使いやすいので各地の
木工教室でも取り上げられています

スエーデン製 アッサブ鋼使用。
(純炭素鋼)
スイチ(現代鉄)使用
刃の長さ1寸3分位
全長6寸位
幅6分から6分5厘
7000円(税、送料込み)



諸刃小刀
(もろはこがたな)



九州から東では私たちだけが作っています
なぜならこの小刀を作るにはいくつも秘伝が有るのです。
その秘伝を一つでもはずすと駄目になって
品物になりません。本当です
写真は上の2枚は下の小刀を右と左から写したものです。


ドイツ製 W6使用
(タングステン鋼)
スイチ(現代鉄使用)
刃の長さ1寸3分から1寸6分位
幅6分前後
全長6寸位
12000円(税送料込み)


錬り小刀
(ねりこがたな)


わかりやすくに言えばダマスカスです。
根本的に違うことはこの小刀は時代と産地の違う和鉄を
何枚も沸かし合わせて文様を出している事
この組み合わせで沸かしたらこのような文様が出るはず
と考えて沸かしても決してその通りにならない事
今までに確実に100本以上は作っていますが、
おなじ文様は決して、決して出来ません。

イギリス製 アーサーバルファー鋼使用
(純炭素鋼)
これは、300年前と250年前の出雲鉄、
270年前の三原鉄を組み合わせて
200枚位の沸かし合わせ
刃の長さ1寸4分から1寸6分位
幅8分前後
全長6寸3分位
35000円から38000円(税送料込み)

もっと小刀のことをお知りになりたいと言う御客様は、誠にお手間を
お掛けして、すみませんがナイフマガジン(ワールドフォトプレス社刊)
NO73 1998年12月号93から95ページに大変詳しく、丁寧に
私達のことが載っています。
メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

ライン