西澤一級建築士事務所
木造在来工法の場合、一番先に仕上がるのが屋根です。これが在来工法の長所なのですが、 屋根が先に仕上がるので床などの工事の時にあまり雨の心配をしなくても良いということなのです。 |
![]() |
![]() |
玄関ホ−ルの下地工事 正面に見える部分が坪庭に面するガラス壁 |
和室の床の間部分の下地造り 右側の黒い柱が床柱(黒檀) |
![]() |
平成14年7月29日 内部下地がかなり出来てきたので現場にて 施主・設計者・施工者で内装仕上の色決めや収納の 棚の割り付けなどを決める。 後一ヶ月程度で建物本体は完成予定。 |
外壁工事:全体の半分程度仕上る |
平成14年9月20日 完了検査 | |
![]() |
![]() |
南側外観 |
東側外観 |
本体が完成したので完了検査を受ける。門、塀、カ−ポ−ト、造園は工事中。 |
![]() |
![]() |
1階寝室 床:コルクタイル 壁:エコクロス |
DK 床:フロ−リング かべ:月桃紙 東南の角に張り出ているので日当たり通風は良好。 各居室とも採光・通風を考慮しているので天気の良い 日は写真を撮るのにストロボが不要でした。 |
![]() |
![]() |
キッチン:吊戸棚がないので開放的である。 | 食堂よりキッチン 既存食器棚を設置する予定 壁の裏側には1坪の食品庫がある。 |
![]() |
![]() |
2階寝室 壁:エコクロス 床:防音用フロ−リング | 2階バルコニ− |
![]() |
![]() |
1階和室8帖 既存の堀コタツを移設して使用 |
2階クロ−ゼット この他にウォ−クインクロゼットもある |
![]() |
![]() |
浴室:1.25坪タイプのユニットバス |
階段から坪庭を見る外構造園は未完成 |
![]() |
![]() |
玄関を入ると正面に坪庭 |
2階廊下 |
![]() |
5月11日の地鎮祭以来本体の完成となる門、塀等 の外構は引き続き工事中である。全体の完成写真 は造園工事終了後になります。 造園は施主の知りあいの造園業者で行うことに なる。 |
浴室入り口:洗面所との高低差なし 洗面所の床は湿気対策のため無垢のパイン材を張る |
|
設計当初はビニ−ルクロスは絶対に使用しない予定であったが予算の関係で天井だけは使用すること になる。壁は和室以外は全て月桃紙と麻とレ−ヨンの混紡のエコクロスを使用する。 建設費は消費税込みで坪当たり60万弱です。(但し外構工事と設計料は別) |
ご相談・ご質問などメ−ル又は電話にてお願いします。 西澤一級建築士事務所 TEL 03-3322-9200 |