−Information−

☆わたしたちの発行するチョコエッグメルマガ「☆目指せ!チョコエッグマスター!!☆」
のバックナンバーを掲載しています。

「☆目指せ!チョコエッグマスター!!☆」Vol.14(2001.3.28発行)

-ATTENTION-
−本文を転用、転載される場合は、ご連絡を頂けると幸いです−
All rights reserved




−2001/3/28発行号−

 ☆目指せ!チョコエッグマスタ−!!☆ Vol.14


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏  
      ☆目指せ!チョコエッグマスタ−!!☆ Vol.14
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 ☆全国のチョコエッガーの皆様、こんにちは!Megukumaです。
  先週は中国地方を中心に、大きな地震があり、本当に驚かれたことで
  しょう。まだ、余震が続いているとか...。とても心配です。
 ☆なので、今週のチョコマスは、地震のあった地域にお住いのエッガー
  の皆さんを励ますことが出来るように、いつも以上に、楽しい内容で
  お届けしますね!
   
☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

 ◆CONTENTS◆

  ┏┏ ☆特集☆【チョコエッグ、あの秀作CMの舞台裏・予告】
  ┏┏ ☆毎号掲載【チョコエッグのあの一品 No.9 カワセミ】
 ┏┏ ☆特集☆【チョコエッガーの用語辞典第7回・略字】ABS樹脂
 ┏┏ ☆毎号掲載☆今週の耳より情報!!
 ┏┏ ☆次号Vol.15の予告
 ┏┏ ☆編集後記 担当:Megukuma


☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

  ┏┏ ☆特集☆【チョコエッグ、あの秀作CMの舞台裏・予告】

 ☆私たちの編集部宛に「チョコエッグのテレビCMがあると聞いたこと
  があるのだけど、見たことないので、教えて下さい!」という読者の
  方からのご投稿を頂きました。そこで今回は、まず、そんな疑問にお
  答えする、チョコエッグCM特集から、スタート!です。

 ☆これまでに、放映されたチョコエッグCMは、全3種で、日本の動物
  第1弾版と、現在も地域限定で放映中の「第4弾日本の動物コレクシ
  ョン」版、「チョコエッグ第1弾ペット動物コレクション」版です。
  現在放映中の第4弾とペット版は、HLTでも見ることが出来ます。

 ☆そこで今回は、昔からのチョコエッガーのなかでも秀作CMとして知
  られ、ブームの火付け役にもなった、初代のチョコエッグCMを取り
  上げて、その魅力に迫ってみました。
  ♪これは単にCMではない..♪

 ☆CM制作
  大阪の堺市にあり、数々の秀作テレビCMや3D−CG制作を手がけ
  る株式会社MDKがCM制作とプロデュースを担当!フルタ製菓の超
  ロングラン商品のセコイヤチョコレートの制作もMDKが担当してい
  ます。フィギュア五体のモデリングとモーションを担当しているのは
  MDK3D−CGスタッフのTAKEUCHI氏です。
  
 ◆株式会社MDKのサイトはこちら▽「MDK関西ビデオセンター 」
  http://www3.ocn.ne.jp/~kvc/
 ◆TAKEUCHI氏のサイトはこちら▽「t's GRAPHICS」
  http://www1.sphere.ne.jp/tsdigi/

 ☆CMの内容と魅力!!
  隕石か何かが地球に衝突した瞬間を彷彿させる、まばゆい閃光を放つ
  卵を爬虫類(?)を思わせる動物が遠目に見つめるシーン、そしてその
  卵を落雷が直撃し、「これは単にオマケではない...」と、某アニ
  メのオープニングをイメージさせる低い声のナレーション!
  画面が切り替わり、トキ、テン、ニホンザル、アマガエル、オオクワ
  ガタと第1弾の人気種達が絶妙なモデリングと位置取りで次々登場し
  ていくシーンへ!ナレーションは、「見ればわかる、欲しくなる..
  .」と、オープニングの「これは単にオマケではない...」と同じ
  く、チョコエッグの魅力と神髄を的確に突いた、にくい仕上がりにな
  っています。
 ☆これはMegukuma的なイメージなのですが、おまけ業界に革新的な新し
  い時代が到来したかの印象を受ける秀作CMです。さりげなく画面を
  横切るスナメリもかわいいし!
 ☆CM各シーンはMDKのサイトで見ることが出来ますし、TAKEUCHI氏
  のサイトでは、TVCMの完成版を動画で見ることが出来ます!!
  LIGHTWAVE3Dで制作された「Toki」のモデリングも必見!!
  Don't Miss It!

 ☆スペシャル告知!!
  今後、MDKのサイトで、より詳しい制作の経緯や、制作裏話を公開
  する予定があるそうです!なんという朗報!!とても楽しみですね!
  しかも今回は、プロデュースを担当されたCM監督のSAKAI様のお許し
  と、ご厚意を頂き、サイトでの本格公開の前に、ちょっとだけ撮影裏
  話を伺うことが出来ましたので、全文をご紹介させて頂きます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当初、1999年10月〜朝日系提供枠のOnAirだったのですが、先行してスポット
 SB、及びPT枠で9月から放送開始というイレギュラーなCM公開でした。
 OAいなや大ブレイク!商品出荷が間に合わないという様でした。即、一旦
 放送中止、予定通り10月の提供枠に落ち着きました。これは、日曜日
 AM8時〜子供向け番組「ロボコン」朝日系全国ネットです。15秒CMで
「チョコエッグ」と「セコイヤ」の2階建てのOAになりました。もともと
「セコイヤ」CMがメインで「チョコエッグ」は前座と言った感じでした。
 私たち制作サイドもフルタ製菓様の看板商品である「セコイヤチョコ
 レート」の企画に大半の力を注いでいたのです。どちらかと言うと
「セコイヤ」CM企画を落とすためについでに作った絵コンテだったのです。
 しかし、打合せが進むにつれ、チョコエッグの魅力にとりつかれた自分
 を覚えております。初めてカブトムシの原型フィギュアを海洋堂さんか
 ら預かった時はホント感激でした。量産品が未だ無かったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆To be continued....
  プロデュースを担当されたCM監督さんも、やっぱり、チョコエッグ
  の魅力に引き込まれてしまったのですね!その魅力を理解できる方で
  ないと、あんなに楽しいCMを制作することは出来ませんよね!
  By the Chocoegger,For the Chocoegger,To the Chocoegger,な
  初代、チョコエッグCMの魅力でした!

◆お忙しいところ、本当に楽しいご投稿を下さった、MDKのSAKAI様はじめ
 スタッフの皆様に深く御礼申し上げます。<(_ _)>−Megukuma−

◆「MDK関西ビデオセンター 」
  http://www3.ocn.ne.jp/~kvc/
 
☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

  ┏┏ ☆毎号掲載【チョコエッグのあの一品 No.9 カワセミ】
 −止まっているカワセミをじっくり見られるなんて...−

 ☆今回は、空飛ぶ宝石とも呼ばれる、とっても綺麗なカワセミ君の登場です!
  ☆まずはチョコエッグのカワセミ君のプロフィールから!
 
 ┏ シリーズ:日本の動物シリーズ第1弾 No.009

 ┏ 販売時期:☆日本の動物第一弾
         1999年9月頃〜1999年12月頃/販売終了
        ☆日本の動物総集編
         2000年4月頃/販売終了

 ┏ 亜種情報:公認亜種はないようです。ただ、塗装工程の多い種類
        にしばしば見られる、塗装の個体差は多数確認出来ます。
        一番多いのが、チャームポイントの斑点の位置違い、
        塗り忘れ個体で、塗装の濃淡の異なる個体もあります。
        成形の色違いは、これまでのところ2種確認出来ます。

 ☆カワセミの画像はフルタ製菓の公式ホームページに掲載されています。
  ▽URLはこちら 
  http://www.furuta.co.jp/

 ☆私たちの大先達のHASE3のHP「俺たちチョコエッガー」のTopPageを
  飾っているのも、他でもないカワセミさんです!
  ▽URLはこちら
  http://www03.u-page.so-net.ne.jp/rd5/hs3/tyoko01.htm

----------------------------------------------------------------
 ┏ 個体データ:パーツ数:3 高さ46ミリ
        (台座の底から頭の先まで) 体重は約6.5グラムで、
        ハシブトガラスよりは重く、ハヤブサよりは軽い、
        チョコエッグの鳥さんのなかでは、中くらいの重さです。
        
 ┏ 動物データ:分類は鳥類、ブッポウソウ目のカワセミ科で、学名は
   【Alcedo atthis】、青とも緑とも見える美しい羽とお腹のオレン
   ジがとても美しい小さな鳥さんです。流れの穏やかな河川や湖に住
   み、目を見張るホバリングで小魚を捕ることでもよく知られていま
   す。英語ではKingfisher、美しい羽は女性の帽子の飾り羽にもよく
   使われ、特にオーストラリアでは、意外にもコアラやカンガルーよ
   りも馴染み深い、国民的な人気者です!意外ですよね!
  ☆カワセミはとても綺麗な清流を好む鳥なので、容赦のない河川工事
   が活発に行われた一時期、幻と言われるほど、その姿を見かけなく
   なったそうです。ただ、最近は「カワセミ護岸」なるものも登場し
   次第にその美しい姿を見ることのできる機会が増えているそうです。
   よかったですね、カワセミさん♪
  ☆そうそう、カワセミはギリシャ神話にも登場するのです。とても悲
   しいけど、ステキなラブロマンスのなかに...(^^)/
  ☆カワセミに関するサイトは国内外を問わず、本当にたくさんありま
   すので、この機会に散策してみて下さいね!。

 ☆実際のカワセミの詳細はこちら▽ 
  野鳥撮影家の山本直幸さんのHP「翡翠との出会い」
  http://www.ceres.dti.ne.jp/~eisvogel/
 ☆Birdwatching大好きな方におすすめ(USA Site)
  http://bornova.ege.edu.tr/~ekgt/main1.htm
  http://bornova.ege.edu.tr/~ekgt/kuslar2eng.htm
 ☆「カワセミ研究会」のあらましと、入会フォームはこちら▽
  http://www.kasen.or.jp/kawasemi/kawasemi.htm
 ☆ @nifty の会員の方はこちらもCheck!▽「カワセミ友の会」
  世界のカワセミリストを見ることが出来ます。
  http://www.linkclub.or.jp/~alcedo/etc/kawasemi.html

  ◆チョコエッガー的コラム◆ カワセミとの出会い...
  
  はじめてカワセミを手にした時は、緑の鮮やかさに思わず見とれつつ
  こんなに頭と嘴が大きかったんだー!と感心!さっそく組み立ててみ
  て見ると、角度によって、微妙に首を傾げているようにも見えるでは
  ないですか!!わたしも思わずつられて首を傾げてしまいました。
  そうなんです!!チョコエッグの動物君たちのなかには、とっても表
  情豊かな造型に仕上がっている秀作が登場するのですが、カワセミは
  間違いなく、そんな一品だと思います。♪全体的に緑っぽい個体は、
  より青を目立たせたかった松村氏の期待通りではなかったようですが、
  バードウォッチ大好きっ子のわたしの親友Makiに言わせると、これは
  これで実物の感じが出てるみたいですよ!Maki曰く、実物のカワセミ
  の写真を撮るのはとても難しいらしく、「サンニッパと、500は必
  須だね!!」とわたしには意味不明のことを言っていました...。
  望遠レンズのことなのですよね!多分...。ただ、造型はよいので
  すが、成形の分離方法はもう少し工夫して欲しかったなーと思う、
  Megukumaです。だって、個体によっては、フロントの噛み合わせ部が
  目立つのです..。他の鳥とはすこし違うポーズなので、仕方のない
  ことなのかもしれませんが、パテで処理して、塗り直した方も多いか
  も!ですね!
                      To be continued....

  P.S.ところで、カワセミと聞いて、YOWiEにも登場するオーストラリ
  アのLaughing Kookaburraを思い出す方!マニアックですね−!
  そのことについても書きたかったのですが、また別の機会で!

  ◆次回は、タイムボカンシリーズの...違う違う、
  チョコエッガーのお父様達を、とってもノスタルジックな気分に
  させてくれる、カブトムシの登場です。

☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

 ┏┏ ☆特集☆【チョコエッガーの用語辞典第7回・略字】ABS樹脂

 ☆チョコエッグのフィギュアには、【ABS】樹脂という素材が用いられている
  ことはもうご存じですよね!でも、ABSって何?と聞かれて正確に答え
  られる方、そう、そんなあなたはマニアックな方!!笑
 ☆と、冗談はさておき、ABSとは、Acrylonitrile Butaddiene Styrene
  Copolymerの頭文字です。アクリロニトリン、ブタジエン、スチレンは何れ
  も原料の名前で、簡単に言ってしまえば、この原料を混ぜ合わせて出来た
  素材が、ABS樹脂ということになります。この3種の組み合わせで次第で
  透明なクリアパーツを造ることも出来るのです。総じて加工性と、強度に
  すぐれた素材として知られています。身近なところだと、パソコンや家電
  製品、100円ライターの素材にも用いられ、スケルトンブームの昨今
  大活躍の素材なのです!チョコエッグでも、日本の動物第4弾からクリア
  パーツが多用されるようになりましたよね!フィギュアの世界では、特別な
  意味を持つことも多い、クリアパーツですが、お願いだから、クリアの
  SPは造らないでと祈るMegukumaでした。クリアの盲導犬なんて!!(T_T)
  サイバー過ぎるし...でも、登場したら人気が出そう...汗。

☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

 ┏┏ ☆毎号掲載☆今週の耳より情報!!

 【☆Choco-egg News☆】
 ◆フルタ製菓の公式ホームページに日本の動物第5弾の画像アップ!!
  フルタ製菓のHPに、第5弾全24種の画像がアップされました!
  解説書と同じ文面の説明も見ることが出来るので、要Check!です。
  http://www.furuta.co.jp/

 ◆月刊誌「ホビージャパン」(株式会社ホビージャパン)5月号で、
  チョコエッグ特集!!
 ☆あのホビージャパンの5月号で「チョコエッグが好き!」と題して、
  チョコエッグ特集が組まれています。松村しのぶ氏の連載コーナー
  があったことでも有名なホビージャパン!!さすがにその道の強者
  の愛読者が多いだけあって、その切り口もとってもシャープ!です。
  チョコエッグを素材にしたオリジナルのディオラマ(ジオラマでは
  なく、ディオラマ!)は、どれも驚くほど秀作揃い!です。松村氏
  の愛犬紹介あり、個展にも展示されていたリュウキュウヤマガメの
  特集ありと内容満載です!

  P.S.わたし的には、バービーとかのドールとチョコエッグを組み合
  わせたアイデアに脱帽!チョコエッグの記事以外、80パーセント以上
  は、わたしと全くと言ってよいほど縁のないプラモデルの記事なので
  すが、思わず購入してしまいました!!おすすめです!
  情報を提供して下さった、satさん!Special Thanks!です。

 ☆より詳しい情報はこちら▽「Hobby Japan」の公式サイト
  http://www.hobbyjapan.co.jp/

----------------------------------------------------------------

 ◆勁文社『チョコエッグハンドブック』読者プレゼント締め切り迫る
 ☆締め切り:2001年3月末日

 【☆その他の食玩News☆】
 ◆“人形の国のアリス”プレゼント締め切り迫る!
 ☆締め切り:2001年3月30日(金)
  https://www.parco.co.jp/usagi_present/pchan_form.html

 ◆DINOWORLD!ダイノワールド全種プレゼント
 ☆応募期間:2001年3月15日−4月15日
  http://www.kabaya.co.jp/dino/present/index.html

☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

 ┏┏ ☆編集後記 担当:Megukuma

 ☆最近、すこしアルバイトが忙しくなったMegukumaです。(>_<)
  でも、今回は地震があった地域に住んでいて、不安な夜を過ごしている
  チョコエッガーの皆さんの励ましになればと頑張ってみました!!
  後かたづけなど、いろいろ大変だと思いますが、元気だ出して
  頑張って下さいね!(^^)/~~~

 ◆Special Thanks!◆
 ☆私たちのホームページが10000カウントを越えました!応援して下さって
  いる皆さんに、本当に心から感謝致します。<(_ _)>
 ☆HP/MM検索登録サイトのLinkoo!( http://www.linkoo.net/ )の管理人
  様が、わたしたちのメルマガをいちおしメルマガに選んで下さり、
  Linkoo!発行の人気メルマガ全誌(購読者数約22,000人)にチョコ
  マスの広告を掲載して下さりました。深く御礼申し上げます。<(_ _)>

☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡

 ◆バックナンバーは、メルマガ連動サイト「Megukumaとチョコエッグ
  の森の仲間達」でも閲覧頂けます。URLはこちら▽
  http://www1.odn.ne.jp/megukuma/newpage1.htm
   
 ◆本文中に掲載された文章や内容を転載する際は、事前にご連絡を
    頂けると幸いです。m(_ _)m
  連絡先:(megukuma@syd.odn.ne.jp) 制作・編集責任者/代表:Megukuma

☆彡☆・☆=================================================☆・☆・☆彡


Back to Top







【back】
Back

Back to Home



To Megukuma
mail
Feel free to post any comments or suggestions about this page!
Best viewed at 800x600 resolution


-ATTENTION-
☆本文を転用、転載される場合は、事前にご連絡を頂けると嬉しいです♪
Copyright 2002 Megukuma. All rights reserved.