NUDEの「髪と健康を育むNEWS」!!! Vol.146 8月号 |
イタグレ仲間 休みの日、僕は昼過ぎまで寝ていますが、松村とラズは公園やドックランなどに行って遊んでいるようです。 よく行っているドックランで、最近イタグレに出会ったようで、その飼い主さんと連絡を取り合って、その後も一緒に遊んでいるようです。 ラズは臆病な性格から、公園などで犬と出会っても、吠えて威嚇したり、逆に怖がって近寄らない感じで、なかなか友達ができなかったんです。 このイタグレのお友達とは、初対面ではちょっとラズの方が怖がっていたようですが、まもなく慣れて、一緒に遊べるようになったようです。 |
九州豪雨は温暖化が原因? 九州、熊本を中心に甚大な被害を出した豪雨、九州全体では70人の方が亡くなられたそうです。 CO2削減と言えば、先月7月1日から始まったレジ袋の有料化ですが、これは海洋汚染やCO2削減対策で始まったようです。 今、干ばつと山火事で大変なオーストラリアですが、これは温暖化が原因だから、もう少し対策をした方が良いのではないか、と言う話が議会で上がった時、モリソン首相が言ったそうです。 |
ドゥカティ久々の車検 乗る機会が減り、しばらく車検を切らしたままにしていた赤いバイク。 先日たまたま俳優の伊勢谷友介さんの動画を見て、車検を取る事にしました。 動画は、伊勢谷さんが購入した古いハーレーをショップに改造してもらっていて、それが完成したので納車に向かう、と言う内容でした。 かなりマニアックにカスタムしているようで、エンジンをかけるのも一苦労で、セルは無くキック(足で一回一回踏み下ろして)でかけるのですが、なかなかかからず、また相当重いようで、苦戦していました。 発進する時のアクセルやクラッチ操作も、かなりシビアで乗りにくそうなバイクでしたが、その時伊勢谷さんが嬉しそうに言ったんです。 「難しい!よし、要望どうり」って。 「すげー大金かけて、わざわざ難しいの作ったんで、アホですよね」 「誰かとツーリングとか行った時とか、街中でスピードを競う訳ではないので、ギアを入れてクラッチを繋ぐのが難しかったり、そういうバイクの方が乗ってて楽しめるかなと思って」と無邪気な少年にように、楽しそうに語っていました。 これを聞いて、自分の中で忘れていた大切な何かを思い出させてくれような気がしたんです。 昨年カブを買って、軽くて乗りやすくて快適!と喜んでいましたが、快適だけがバイクの楽しさではないなと、また久々に大きいのに乗りたくなりました。 |