BABEL MARINES

手抜き塗りで「オラ!オラ!オラ!」と、『オラマリーン』を塗りました。

とりあえずこんだけ、随時追加してゆくナリ
軍曹レベルだと多少マシに塗ってます。
サイトカラーをイメージして塗ってみました。ショルダーパッドやバナーデザインは考え中です。
 今、色ついているのはこんだけです。完成しだい追加してゆきます。
ランドスピーダーの後ろから青い炎が出ているのはナイショです。

 サイトカラーに合わせて、尚且つ早く完成させるために(私は非常に筆が遅い)、基本色を作り置きしておく手間の要らない、スプレーで済ませる事にしましたが、スプレーと同色のアクリル塗料が無い為、手直しが利きません。しかし、シェイドぐらいは入れないと、カッチョ悪い色なので、エナメル塗料を使ったシェイド入れを行いました。
今回はさらに、スピードアップの為綿棒を使って、作業を手抜きしています。

手抜き塗りやってみたい人は
 
  • まず下地処理、
    これは通常の時となんら変わりはありませんが、後の作業の為にもサーフェイサーはしっかりと吹き付けておくことをお勧めします(厚塗りとは違います)。
     今回は、『グンゼの1000番』or『シタデルのホワイトプライマー』 
  • 次に基本色、
     これも丁寧に仕上げて下さい(多少はみ出しても気にしない程度に)。
     注意!使用する塗料は、ラッカー、模型用アクリル、絵画用アクリルあたりで、エナメルは使わないようにして下さい。
     ここでは、『タミヤのライトサンド』をスプレーして金属色に『シタデルカラーのボルトガンメタル』を使いました。上の写真で右のターミネーターの方はこの時に胸の羽に『タミヤアクリルのハルレッド』を塗り、左は後から『ハルレッド』を塗ったものです、仕上がりに差が出ています。
  • ここからが肝です、
     エナメル塗料を専用溶剤で3倍くらいに希釈したものを全体的にウォッシングします。
     乾燥後(生乾きでも行けないことは無いですが、どうでしょう?)エナメル溶剤をつけた綿棒で、不要なエナメル塗料を取り去ります。(綿棒だと筆先のようにシェイドを残したい谷間の奥まで先が入ってしまわないのと、汚れたらどんどん交換する事で、筆を洗って拭き取る手間が省けるため大活躍)
     注意!綿棒であんまり擦りすぎると、基本色を剥がしてしまいます、これはしっかりとした下地処理と汚れた綿棒を早めに交換する事である程度予防できます。大雑把は良くても、力任せは泣きを見ます。
     また、汚れた綿棒で塗料を引きずることで、汚し塗装をしたり、角の部分をあえて強くこすって、はげを作ったりする事もできます。(四萬向き)
     それと、換気はしっかりしましょう。
     バベルさん達ですが、ターミネーターはしっかりエナメルを取り除き、歩兵は汚くしてみました。
  • 仕上げ、
    小物や顔を塗って完成。
    歩兵はこの時胸の『ハルレッド』を塗りました。
 どうでしょう、ちょっと良さげな塗り方なので、私の四萬はこれで塗ってゆくつもりです。
ちなみに衛生兵は重ねてく塗り方で塗っていますので見比べてみてください。
 綿棒はコンビニで200本入り¥300ぐらいでした。上のヤツらで半分ぐらい使いました。
エナメル塗料は分離してることがあるので、よく攪拌すると吉、あとツヤ消し入れすぎると濁る、カラーインクよりはツヤが気にならないので、そのまま使っても、トップコートで十分カバーできる程度。
 ナイトゴブリンとかにも使ってみようと思う、黒以外にも、緑とか。タミヤのエナメルってシタデルカラーと比べると青とか発色良くないけど、シェイドで使うだけだし、上手くいったら病み付きになりそう。
展示へ戻る!
戻る