2023/2024シーズン定期公演 |
第75回定期公演 芸術家が先を進んでいるわけではない。多くの人が追いついていないだけだ。 2023年10月5日(木)19時00分開演 18時30分開場 会場: 三鷹市芸術文化センター 風のホール (東京都三鷹市) |
||||||||||||||||||||
曲目 | エドガー・ヴァレーズ・プログラム(生誕140年) Nocturnal ノクターナル(日本初演) ★ Déserts 砂漠 ◇ Density21.5 比重21.5(初演版/日本初演) ♪ Intégrales 積分 Hyperprism ハイパープリズム Offrandes 捧げもの ☆ Un grand sommeil noir 暗く深き眠り ☆ |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【プレトーク&アフタートーク開催のおしらせ】 開演前の18:45~18:55に沼野雄司氏によるプレトークを開催いたします。 また、20:50よりも前に終演した場合には、10分程度(遅くても21:00まで)、沼野氏と芸術監督 中原朋哉によるアフタートークを開催する予定です。 |
||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
あなたは、まだ、ヴァレーズの音楽を知らない。 沼野雄司 エドガー・ヴァレーズ。 彼が生まれたのは、後期ロマン派の音楽が爛熟しきった19世紀末である。ドイツ・オーストリアでは調体系が崩れはじめ、フランスでは印象主義が華やかな頂点に達した時代。ヴァレーズはその中で、パリ、トリノ、ベルリンと次々に居を変えながら、しかし、誰も書いたことのない乾いた響きを――空間を鋭く切り裂きながら、何筋もの音が四方八方から降り注ぐ奇怪な音響空間を――ひたすら求め続けた。 やがてヴァレーズは、重苦しい伝統が充満するヨーロッパという軛を逃れ、アメリカへと渡る。しかし、この新天地においても、彼の作品は徹底的に拒否された。当然だろう、こんな音楽はそれまでどこにも存在しなかったのだから。 しかし21世紀、ヴァレーズが生まれてから百年以上がたって、ようやく、この異形の作品群にも光が当てられるようになった。中原朋哉率いるシンフォニエッタ静岡による、オール・ヴァレーズ・プログラムはそんなヴァレーズ復興を象徴する一夜になる。 なにしろ、単に中期のアンサンブル作品が演奏されるだけではない。なんと、これまでほとんど知られていない「比重21.5」の初演版、そして最晩年の呪われた問題作「ノクターナル」という二つの日本初演が含まれている!この夜、あまりにも早すぎた前衛の全貌がようやく明らかになるだろう。あなたはまだ、本当のヴァレーズを知らない。 |
||||||||||||||||||||
出演者 |
|
|||||||||||||||||||
フルート:菅原彩乃 だてかよこ オーボエ:小山祐生 クラリネット:竹内未緒 中里真也 バソン:渡邊愛梨 ホルン:月原義行 曽根敦子 上杉幸代 トランペット:奥田敏雄 築地徹 池田英三子 トロンボーン:加藤直明 松永遼 山田航平 三田博基 テューバ:田中優幸 淋智博 ティンパニ・打楽器:梅津千恵子 加藤恭子 石崎陽子 梅津愛華 幸多俊 櫻井勇人 鈴木英宜 田家浩美 難波芙美加 ヴァイオリン:嶋村由美子 新山開 佐藤駿一郎 杉山優子 ヴィオラ:小澤恵 髙梨瑞紀 チェロ:大塚幸穂 青木祐介 コントラバス:土田卓 ハープ:佐々木遥香 ピアノ:原田愛 バス:岩田健志 小幡淳平 沼野雄司 ステージマネージャー:九谷敏裕 萩庭光 佐藤直斗 森奈那子 監修:沼野雄司 |
||||||||||||||||||||
チケット | 全指定席 【会場と座席図のご案内】 【1回券】 発売日 2023年6月5日 S席(2階席)8,000円 A席(1階席)5,000円 学生A席1,000円(4歳以上25歳未満の学生/枚数限定) 三鷹市民割引 S席8,000円→7,000円 A席5,000円→4,000円 シンフォニエッタ 静岡 事務局あてにお申込みください(ペイパルは除く) チケット送付先のご住所が三鷹市の場合、割引が適用されます ※チケット申込金額が合計3000円以上=発送手数料無料/3000円未満=発送手数料200円 |
|||||||||||||||||||
チケットの お求め |
|
|||||||||||||||||||
主催等 | 主催:シンフォニエッタ 静岡 合同会社シンフォニエッタ 助成:芸術文化振興基金助成事業 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 静岡県 ![]() ![]() |
第76回定期公演 彼女の柔らかい唇に触れ、別れる 2024年1月26日(金)19時00分開演 18時30分開場 会場: 三鷹市芸術文化センター 風のホール (東京都三鷹市) |
|||||||||
出演者 |
|
||||||||
曲目 | ハイドン:交響曲第59番 イ長調 「火事」 モーツァルト:セレナーデ ト長調 KV525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ジェフリーズ:弦楽のためのセレナーデ ウォルトン:弦楽のための2つの小品 ~映画音楽「ヘンリー5世」より~ モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 KV364 ~ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための~ |
||||||||
チケット | 全指定席 【会場と座席図のご案内】 【1回券】 発売日 2023年9月26日 S席(2階席)8,000円 A席(1階席)5,000円 学生A席1,000円(4歳以上25歳未満の学生/枚数限定) 三鷹市民割引 S席8,000円→7,000円 A席5,000円→4,000円 シンフォニエッタ 静岡 事務局あてにお申込みください(ペイパルは除く) チケット送付先のご住所が三鷹市の場合、割引が適用されます ※チケット申込金額が合計3000円以上=発送手数料無料/3000円未満=発送手数料200円 |
||||||||
チケットの お求め |
|
||||||||
主催等 | 主催:シンフォニエッタ 静岡 合同会社シンフォニエッタ 後援:静岡県 |
※学生=4歳以上25歳未満の学生。学生券は枚数限定販売。 ※すべての料金は消費税込。 ※チケット申込金額が合計3000円以上=発送手数料無料/3000円未満=発送手数料200円 |
やむを得ない事情により、曲目、出演者、会場が変更になる場合があります。 演奏会中止以外のチケットの払い戻しは致しませんのでご了承ください。 |
【終了しました】 第74回定期公演 野原の上で愛のことばを叫びあう! 2023年6月23日(金)19時00分開演 18時30分開場 会場: 三鷹市芸術文化センター 風のホール (東京都三鷹市) |
|||||
出演者 | 指揮:中原朋哉 メゾ・ソプラノ:鳥木弥生 | ||||
曲目 | マニャール:古風な様式による管弦楽組曲 作品2 カントルーブ:歌曲集『オーヴェルニュの歌』第3集 カントルーブ:歌曲集『オーヴェルニュの歌』第4集 オネゲル:交響曲第4番「バーゼルの喜び」 |
||||
主催等 | 主催:シンフォニエッタ 静岡 合同会社シンフォニエッタ 助成:芸術文化振興基金助成事業 、笹川日仏財団 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 静岡県 ![]() ![]() ![]() |
【お問い合わせ】 シンフォニエッタ 静岡 | ||
■電話 054-204-7778 / 090-9940-6995 | ||
■FAX 054-204-7773 | ||
■E-mail fukumimissj@gmail.com | ||
※恐れ入りますが、メールが届かない場合、3日以上返信のない場合は電話でお問い合わせ下さい。 |