がん患者の痛み緩和ケア

 進行がんや末期がんの患者さんは痛み、不安感、全身倦怠感などの耐えがたい苦痛を抱えています。一部の病院にはがん患者さんの苦痛を和らげるとともに生活の質の向上を目的とした緩和ケア病棟があります。しかし、「できれば住み慣れた家で家族に囲まれて穏やかに療養したい」と願っている患者さんも多いのではないでしょうか。すずき医院では在宅医療や訪問看護を通してその願いを叶えることに力を入れています。疼痛のケアはWHO方式に順じ、一般の消炎鎮痛剤から麻薬に至るまでの薬剤を痛みの強さに応じて段階的に選択します。さらに、局所の痛みが極めて強く上記の薬剤投与が必ずしも効果的でない症例に対しては、ペインクリニックの技術を用いて痛みに関わっている脊髄神経に薬剤を直接作用させる方法(硬膜外注入による疼痛緩和ケア)を行い、在宅のまま患者さんの痛みを和らげることができます。

このウィンドウを閉じる