▼アーカイブ書庫
過去のジャーナル記事が、こちらで読めます。
05年6月10日以降は、ブログの方で主に更新しています。そちらも合わせてご覧ください。
※新しい日付順
●05年9月7日 【放送番組のご案内】
●05年8月30日 【9月の予定など】
●05年8月11日 【クウェートの新聞から】
●05年8月3日 【帰国しました】
●05年7月27日 【サマワ発 その4】
●05年7月26日 【サマワ発 その3】
●05年7月24日 【サマワ(イラク南部)発 その1】
●6月18日 【終わりと始まり 続編】
●05年6月2日 【おわびと御礼】
●05年5月28日 【終わりと始まり】
●05年5月24日 【全国各地を回ります】
●05年5月10日 【戦争の下請け化】
●05年5月8日 【戦争の悪化】
●05年5月3日 【憲法9条のことなど】
●05年4月29日 【映画の紹介記事など】
●05年4月28日 【「集団的正義感」と命名する】
●05年4月26日 【妙な「正義感」の光景】
●05年4月23日・25日 【本日、封切り】【大苦戦中】
●05年4月18日 【いよいよ今週末から】
●05年4月11日 【今週の動き】
●05年3月29日 【公開まで、あと一ヶ月】
●05年3月17日 【「がんばってるから見物くるな」】
●05年3月5日 【帰国しました】
●05年3月4日 【アンマン(ヨルダン)発】
●05年2月28日 【カイロ(エジプト)発】
●05年2月7日 【僕らが「放送」してみよう】
●05年2月3日 【ホテル・ジャーナリズム】
●05年1月27日 【「Little Birds」公式HPオープン】
●05年1月23日 【決定版資料「検証!放送中止事件40年」を読みましたか?】
●05年1月18日 【香港国際映画祭から招待】
●05年1月17日 【長井さんと日本のジャーナリズム その2】
●05年1月14日 【長井さんと日本のジャーナリズム その1】
●05年1月10日 【今年の滑り出し】
●05年1月4日 【皇居にて】
●05年1月1日 【世の中を支える人たち】
●04年12月25日 【作業再開】
●04年12月16日 【自衛隊を応援する人たちへ】
●04年12月11日 【報道規制? So what?】
●04年12月9日 【いまの憲法を変えたい人たち】
●04年12月3日 【2004年版「教育勅語」の動き】
●04年11月27日 【モハマド君への手紙】
●04年11月19日 【地獄への道】
●04年11月10日 【タガタメ】
●04年11月6日 【もう一度考える】
●04年11月1日 【自衛隊記念日】
●04年10月27日 【いまわかっていること-イラク人質事件】
●04年10月19日 【誰がイラクから伝えるのか】
●04年10月13日 【次の展開】
●04年10月7日 【御礼とおわび】
●04年10月5日 【たったひとりの抵抗と問いかけ】
●04年10月1日 【またゼロから開始】
●04年9月25日 【アグスの命日】
●04年9月22日 【「華氏911」と「誰も知らない」】
●04年9月16日 【宅間死刑囚と僕との間】
●04年9月10日 【テロリストって誰だ?】
●04年9月1日 【映像も写真も活字も】
●04年8月24日 【そして誰もいなくなったサマワ】
●04年8月16日 【靖国と英霊】
●04年8月14日 【沖縄とイラク】
●04年8月12日 【VS防衛庁】
●04年8月4日 【サマワのNGO】
●04年7月28日 【いかに離脱するか】
●04年7月21日 【放送番組のお知らせ】
●04年7月19日 【編集作業】
●04年7月13日 【帰国しました】
●04年7月12日 【アンマン発】
●04年7月9日 【バグダッド発】
●04年7月6日 【サマワ発 その3】
●04年7月5日 【サマワ発 その2】
●04年7月4日 【サマワ発 その1】
●04年7月2日 【バグダッド発 その5】
●04年7月1日 【バグダッド発 その4】
●04年6月30日 【バグダッド発 その3】
●04年6月29日 【バグダッド発 その2】
●04年6月27日 【バグダッド発 その1】
●04年6月26日 【アンマン(ヨルダン)発】
●04年6月19日 【橋田さん・小川さんのお別れ会】
●04年6月15日 【イラク取材の予定】
●04年6月10日 【沖縄発】
●04年6月4日 【掲載誌のお知らせなど】
●04年6月1日 【ギャラクシー賞】
●04年5月31日 【何を急いだのか?】
●04年5月30日 【橋田さんと小川さん】
●04年5月23日 【こちらも同じ】
●04年5月21日 【日朝会談を前に】
●04年5月18日 【鏡のように】
●04年5月12日 【次の死者が出る前に】
●04年5月10日 【シンポジウムのお知らせ】
●04年5月9日 【世界の中心は…】
●04年5月5日 【掲載誌のお知らせなど】
●04年5月8日 【放送番組のお知らせ】
●04年5月2・3日 【帰国しました】【放送番組のお知らせ】
●04年4月28日 【アンマン発】
●04年4月25日 【バグダッド発 帰国予定】
●04年4月23日 【バグダッド発 精神構造】
●04年4月20日 【バグダッド発 連動?】
●04年4月19日 【バグダッド発 御礼】
●04年4月18日 【バグダッド発 繰り返し】
●04年4月17日 【バグダッド発 もし…】
●04年4月16日 【バグダッド発 何も解決していない】
●04年4月15日 【バグダッド発 悪い方向】
●04年4月14日 【バグダッド発 弱いものいじめ】
●04年4月13日 【バグダッド発 帰国予定の変更とおわび】
●04年4月12日 【バグダッド発 最後の詰め】
●04年4月11日 【バグダッド発 別の選択肢・続き】
●04年4月9日 【バグダッド発 別の選択肢】
●04年4月8日 【バグダッド発 テレビ番組OAのお知らせ】
●04年4月7日 【クーファ(ナジャフ近郊)】
●04年4月6日 【再びサマワ発 その3】
●04年4月1日・4日 【再びサマワ発 その1 その2 写真】
●04年3月28日 【バグダッド発 その8 「アル・アラビーヤTV」】
●04年3月22日 【放送番組のお知らせ】
●04年3月18日 【バグダッド発 その7 ホテル爆破のとき】
●04年3月11日 【バグダッド発 その6 鉄条網と壁】
●04年3月9日 【共同通信から記事配信のお知らせ】
●04年3月6日 【放送番組のお知らせ】
●04年3月4日 【バグダッド発 その5】
●04年3月1日 【サマワ発 その2 電話リポートの予定】
●04年2月29日 【サマワ発 その1】
●04年2月27日 【バグダッド発 その4】
●04年2月20日 【バグダッド発 その3 「I’m here」を超えて】
●04年2月14日 【バグダッド発 その2「行列」】
●04年2月12日 【バグダッド発 その1「同じだな」
●04年2月2日 【「敵」はどこにいるのか?】
●04年1月29日 【イラク取材の予定】
●04年1月22日 【自衛隊報道と「がんばれ!ニッポン」キャンペーン】
●04年1月11日 【自衛隊の「広報支援」取材】
●04年1月3日 【新年のごあいさつにかえて】
●03年12月24日 【サマワのオランダ軍司令官散髪の様子への反響】
●03年12月22日 【サマワのオランダ軍司令官散髪の実際の様子】
●03年12月14日 【サマワ「ようこそ自衛隊の皆様」の横断幕について】
●03年12月18日 【フセイン元大統領拘束を受けて】
●03年12月7日 【帰国しました。テレビOA予定】
●03年12月3日 【バグダッド発 その4 最期の瞬間】
●03年12月1日 【バグダッド発 その4 中継リポート予定など】
●03年11月30日 【バグダッド発 その3 日本大使館員2人が殺害】
●03年11月26日 【サマワ発 その2】
●03年11月23・24日 【サマワ(イラク南部)発 その1】
●03年11月21日 【バグダッド発その2 ロバと戦車】
●03年11月17日 【バグダッド発その1 ラマダン】
●03年11月15日 【アンマン発 87400円】
●03年10月31日 【視聴率とイラク取材の予定」
●03年10月24日 【山形国際ドキュメンタリー映画祭】
●03年10月2日 【南から北まで参ります】
●03年9月26日 【アイスクリーム】
●03年9月17日 【「印税生活」】
●03年9月10日 【トークショーの「代打」】
●03年9月4日 【HP開設から1年と、掲載誌のお知らせ】
●03年8月25日 【「第1次イラク戦争」】
●03年8月18日 【殺害されたロイター・カメラマン】
●03年8月10日 【帰国しました。11日に番組OA】
●03年8月8日 【アンマン到着】
●03年8月6日 【帰国予定】
●03年7月30日 【フセイン像倒しの真相は?】
●03年7月25日 【再放送番組のお知らせ】
●03年7月22・23日 【テレビ朝日系列「ニュースステーション」でリポート】
●03年7月15日 【再びバグダッド発 その2 クラスター爆弾被害】
●03年7月11日 【再びバグダッド発 その1】
●03年7月9日 【アンマンにて】
●03年7月1日 【イラク取材の日程】
●03年6月21日 【現場に戻ります】
●03年6月7日 「『イラク戦争』の実況放送に釘付けになった方々に問う」】
●03年6月3日 【ギャラクシー賞発表】
●03年5月29日 【地方巡業終了】
●03年5月19日 【いただいたメールの返信に代えて】
●03年5月9日 【報告会ご来場ありがとうございました】
●03年5月3日 【札幌発=クラスター爆弾】
●03年4月29日 【イラク取材報告のお知らせ】
●03年4月24日 【東京発】
●03年4月22日 【イスタンブール発】
●03年4月17日 【バグダッド発 その10】
●03年4月13日 【バグダッド発 その9】
●03年4月8日 【バグダッド発 その8】
●03年4月3日・6日 【バグダッド発 その6】 【バグダッド発 その7】
●03年3月30日 【バグダッド発 その5】
●03年3月24日 【バグダッド発 その4 写真】
●03年3月23日 【バグダッド発 その3】
●03年3月15日 【バグダッド発 その2】
●03年3月12日 【バグダッド発 その1】
●03年3月10日 【アンマン(ヨルダン)発 その3】
●03年3月6日 【アンマン(ヨルダン)発 その2】
●03年3月3日 【アンマン(ヨルダン)発 その1】
●03年2月21日 正念場迎える戦争報道の行方
●03年2月6日 テレビ放送開始50年
●03年1月14日 湾岸戦争から12年 「『反戦』のかたち」
●03年1月2日 新年のごあいさつに代えて 「『良心的』と『良心の発動』」
●02年12月29日 毎日新聞の佐藤健記者が死去
●02年12月19日 「アフガン国際戦犯民衆法廷」ご視聴御礼
●02年12月14日 「アフガン国際戦犯民衆法廷」のご案内
●02年11月29日 「これでいいのか北朝鮮報道」会見・シンポの模様の掲載記事など
●02年11月20日 「これでいいのか北朝鮮報道」会見・シンポのご案内
●02年10月30日 過去の掲載記事追加。掲載誌のお知らせ追加
●02年10月15日 東ティモールから帰国しました。掲載誌のお知らせ
●02年10月5日 東ティモールにいます
●02年9月21日 9・11 ニューヨーク 「『反愛国』風景を探せ!」A
●02年9月18日 ニューヨークから帰国しました
●02年9月12日 9・11 ニューヨーク 「『反愛国』風景を探せ!」@
●02年9月10日 「HP開始しました」