トップページへ 目次

<同意表現集の詳細解説>

(62)いわゆる


1) what is called C : いわゆる C ;  普通の表現。「世間で言うところの」という意味。挿入節ではないので、前後にコンマを打ってはいけない。

2) what we (or they, you) call C ;  普通の表現。「世間で言うところの」、又は特定の「私たちが(彼らが、あなたたちが)言うところの」という意味。「一般の人」を表す one は堅い表現、we はやや堅い表現、they はややくだけた表現、you はくだけた表現。people も普通の表現として使える。挿入節ではないので、前後にコンマを打ってはいけない。

3) so-called 名詞 : (本当かどうか疑わしいが)いわゆる〜; 普通の表現。「本当はこのように呼ぶにふさわしいものではない」という含みを持ち、侮蔑的なニュアンスを持つことが多い。米語では、「俗に言う、いわゆる」という意味でも用いる。

4) as it were : いわば; 5) より堅い表現。ちょっと無理のある比喩的表現に用いられたり、述べようとしていることが断定的に聞こえないように和らげるために用いられる。×as it was は不可。

5) so to speak (or say) : いわば; ややくだけた表現。speak の方がくだけた表現であり、よく用いられる。比喩的であったり、ちょっと変わった表現をしていることに注意を向けるための表現。対象となっている語句の後ろに置かれる傾向がある。


同意表現集(62)へ