トップページへ

<英語>

- 英 訳 -
 




[問 題 一 覧]

問題番号は「同意表現集」に対応しています。各日本語文をクリックすると英訳例と解説が開き、[同意表現集解説]をクリックすると、対応する番号の「同意表現集の詳細解説」が開きます。
「関連」については同意語などの説明があります。

(1)−   (11)−   (21)−   (31)−   (41)−   (51)−   (61)−   (71)−   (81)−   全問表示  
(1)彼には何を言ってもむだである。あなたの言うことを聞こうとしない。
  関連:「言う・話す」
  ◇[同意表現集解説
(2)彼が怒っているときは、彼と話をすることはできない。
  関連:「…と話す」「従属節の位置」「…するとき」
  ◇[同意表現集解説
(3)彼は、自分のことを彼女がどう思っているのか、つい尋ねてしまう。
  関連:「like it」
  ◇[同意表現集解説
(4)最近あまりテレビを見たいと感じない。
  関連:「非常に」「あまり…ない」
  ◇[同意表現集解説
(5)A:空港までの道を教えていただけませんか。   B:はい、いいですよ。
  関連:「道順の尋ね方」「教える」
  ◇[同意表現集解説
(6)A:もう5分ここにいてもいいですか。   B:いいえ、だめだと思います。
  関連:「とどまる」
  ◇[同意表現集解説
(7)本当のことを言うと、彼女は突然大声で笑い始めたんだ。
  関連:「tell (人)」「手段の前置詞」
  ◇[同意表現集解説
(8)その問題は議論するだけの価値がない。
  関連:「問題」「議論する」
  ◇[同意表現集解説
(9)電車でお年寄りに席を譲るべきだということは、言うまでもない。
  関連:「the 形容詞」
  ◇[同意表現集解説
(10)彼は私が明後日そこを訪れるべきだと言い張った。(注:今日の彼の発言とする)
  関連:「主張する」「公言する」
  ◇[同意表現集解説
(11)私は家に着くとすぐに彼女に電話したが、彼女はいなかった。
  関連:「V O 副詞 / 副詞 O」「着く」
  ◇[同意表現集解説
(12)私がちょうど出て行こうとしていたとき、誰かが私の名前を呼ぶのが聞こえた。
  関連:「S V O (to be) C / S V (that) S is C」
  ◇[同意表現集解説
(13)3日間雨が降り続いたので、私たちは試合を中止せざるを得なかった。
  関連:「連続の」
  ◇[同意表現集解説
(14)この通りは交通が激しいので、渡るときは注意しなければなりません。
  関連:「道路」
  ◇[同意表現集解説
(15)この頃彼と連絡を取るのは難しくなった。
  関連:「最近」「連絡を取る」
  ◇[同意表現集解説
(16)彼らは夜遅くまで起きていることに慣れていたに違いない。
  関連:「起きている」
  ◇[同意表現集解説
(17)彼女は病人の世話をすることに身を捧げたそうだ。
  関連:「世話をする」
  ◇[同意表現集解説
(18)その湖へキャンプをしに行くためには、6時までに食料を買っておかねばならない。
  関連:「…しに行く」
  ◇[同意表現集解説
(19)私は私たちの赤ちゃんを起こさないように、明かりをつけなかった。
  関連:「目覚める・目覚めさせる」
  ◇[同意表現集解説
(20)私たちは新しい空港の建設に反対したが、ついに阻止できなかった。
  関連:「結局・ついに」「冠詞に関する注意」
  ◇[同意表現集解説
(21)その問題を早急に解決するために、彼と相談してはどうですか。
  関連:「早く・速く」
  ◇[同意表現集解説
(22)ここでの仕事中に新しい服を着るのはやめた方がいいですよ。すぐに汚れてしまいますから。
  関連:「なる」
  ◇[同意表現集解説
(23)私は昨日川で溺れてね。気を失いそうになったよ。
  関連:「気を失う」
  ◇[同意表現集解説
(24)人が成功するかどうかは、才能だけでなく努力にもよる。
  関連:「…かどうか」「人」
  ◇[同意表現集解説
(25)これが彼自身の下した決定であることは確かだ。
  関連:「ひとりで・自分で」
  ◇[同意表現集解説
(26)父は朝食前に近くの公園を散歩することにしている。
  関連:「散歩する」
  ◇[同意表現集解説
(27)この通りを歩くといつも昔の懐かしい思い出がよみがえる。
  関連:「通りを歩く」
  ◇[同意表現集解説
(28)それをもっとよく見なさい。さもないと同じ間違いを繰り返すことになりますよ。
  関連:「誤り」
  ◇[同意表現集解説
(29)もし John がいないなら、我々は彼らに勝つことはできないだろう。
  関連:「勝つ」
  ◇[同意表現集解説
(30)もし John がいなかったら、我々はその試合に負けていただろう。
  関連:「試合」
  ◇[同意表現集解説
(31)日本人は多くの習慣を共有しているので、お互いに言葉なしで意思の疎通ができる。
  関連:「習慣」「言葉」
  ◇[同意表現集解説
(32)彼らは悪天候にもかかわらずピクニックに出かけたが、途中で引き返さねばならなかった。
  関連:「…に行く」
  ◇[同意表現集解説
(33)率直に言って、その北海道旅行が延期されたことは残念だ。
  関連:「旅行」
  ◇[同意表現集解説
(34)全てのことを考慮すると、彼が賛成している提案は私が期待していたよりもよい。
  関連:「agree」
  ◇[同意表現集解説
(35)天気が良ければ、二週間かそれくらいで、我々はビルの修理は終えられるだろう。
  関連:「for 時間 / in 時間」
  ◇[同意表現集解説
(36)その失敗は彼らに責任があるのだから、彼らに同情する必要はない。
  関連:「同情する」
  ◇[同意表現集解説
(37)紙切れか何か書くものがほしい。ペンはあるんだ。何でもいいよ。
  関連:「have / have got / have gotten」「will do」
  ◇[同意表現集解説
(38)彼が私にその質問をしたとき、何を言うべきか分からなかったので、私は黙っていた。
  関連:「2つの副詞節を伴う文」
  ◇[同意表現集解説
(39)彼は若い頃、その小説のおかげで、目が覚めると一夜にして有名になっていた。
  関連:「有名な」
  ◇[同意表現集解説
(40)彼女は長年見たいと思っていたまさにその映画を死ぬ前に見ることができた。
  関連:「関係代名詞 that / which」
  ◇[同意表現集解説
(41)私はその店までずっと歩いて行ったのだが、閉まっているのが分かっただけだった。
  関連:「わかる」
  ◇[同意表現集解説
(42)その車は全く突然に故障して、二度と走ることはなかった。
  関連:「故障している」「走る・動く」
  ◇[同意表現集解説
(43)私が初めて東京に来たとき、東京中が人々でいっぱいであるのを見て驚いた。
  関連:「驚く」「whole」
  ◇[同意表現集解説
(44)彼女は4年間のアメリカ留学からきっと明日帰って来る。
  関連:「数詞+ハイフン+単位」
  ◇[同意表現集解説
(45)現代の社会に飛行機がなければ、私たちが外国を旅行するのは非常に難しいだろう。
  関連:「no 単数形 / no 複数形」
  ◇[同意表現集解説
(46)先日、彼らはわざわざ空港まで私を見送りに来てくれた。
  関連:「わざわざ…する」
  ◇[同意表現集解説
(47)約束の時間に間に合うかどうか心配だったが、幸運にも時間通りにそこに着いた。
  関連:「約束」「心配する」
  ◇[同意表現集解説
(48)田舎の生活は都会の生活よりもずっとのんびりしているように思える。
  関連:「田舎(の)」
  ◇[同意表現集解説
(49)先週ロシアで起こった地震は40年ぶりの大地震だといううわさである。
  関連:「起こる」
  ◇[同意表現集解説
(50)一昨日、ちょうど街を歩いているとき、偶然10年ぶりに旧友と出会った。
  関連:「…ぶりに」
  ◇[同意表現集解説
(51)最近の若者があまり本を読まなくなったのは当然である。
  関連:「natural」
  ◇[同意表現集解説
(52)彼女がいかに賢いかを知るには、彼女の顔を見るだけでよい。
  関連:「賢い」
  ◇[同意表現集解説
(53)何が起ころうとも、そのレポートは明日のこの時間までに提出しなければならない。
  関連:「提出する」
  ◇[同意表現集解説
(54)万が一明日雨が降ったとしても、あなたは一人でそこへ行った方がよい。
  関連:「even if / if」
  ◇[同意表現集解説
(55)今夜はテレビでサッカーの試合を見るより、映画に行く方がよい。
  関連:「映画を見に行く」「サッカー」
  ◇[同意表現集解説
(56)最初のうちは、私の言うことを信じるように彼に敢えて言うことができなかった。
  関連:「最初」
  ◇[同意表現集解説
(57)彼に腹が立ったが、それ以上に彼の言うことを信じた自分自身に腹が立った。
  関連:「形容詞(句・節)と人称代名詞」
  ◇[同意表現集解説
(58)私は人前で、ましてや彼の前では決してしたことのなかったことをした。泣いたのだ。
  関連:「泣く」
  ◇[同意表現集解説
(59)彼はあれこれ言い訳をしたが、要するに、彼は私に間違った道を教えたのだ。
  関連:「不正確な」
  ◇[同意表現集解説
(60)まず第一にその部屋は広すぎ、第二に家賃が高すぎる。最後に私の給料が安すぎる。
  関連:「給料」
  ◇[同意表現集解説
(61)彼は失業し、さらに悪いことに交通事故にあった。
  関連:「あう」「失業している」
  ◇[同意表現集解説
(62)私は彼を3時間も待ったが現れなかった。私は、いわば裏切られたのだ、と感じた。
  関連:「現れる」
  ◇[同意表現集解説
(63)試験に対する準備をするための時間がもう少し欲しかったのに。
  関連:「試験」「準備をする」
  ◇[同意表現集解説
(64)政府はもっと多くの措置を講じるべきだったのに。
  関連:「措置を講じる」
  ◇[同意表現集解説
(65)家族から便りをもらうことほど私にとってうれしいことはない。
  関連:「うれしい」
  ◇[同意表現集解説
(66)これは彼らがここ40年の間に経験した最も大きな苦悩です。
  関連:「…の間」
  ◇[同意表現集解説
(67)人はその人の考えよりもむしろ行動によって判断されるべきである。
  関連:「行為」「考え」
  ◇[同意表現集解説
(68)この製品は質の点ではあの製品よりも優れているが、価格が高すぎる。
  関連:「製品・品物」
  ◇[同意表現集解説
(69)私は彼と同様、その犯罪には関係がない。
  関連:「関係」
  ◇[同意表現集解説
(70)彼がイギリスに永住を始めてから2カ月にしかならない。
  関連:「イギリス」「永遠に・永遠の」
  ◇[同意表現集解説
(71)この作文はよく書けている。誤りはせいぜい2つか3つしかない。
  関連:「上手な」
  ◇[同意表現集解説
(72)彼女の意見に賛成する生徒は増え、最終的に300人もの生徒がその会議に出席した。
  関連:「agree」
  ◇[同意表現集解説
(73)彼はオーストラリアへ行ってから、少なくとも月に一度は手紙をくれた。
  関連:「得る」
  ◇[同意表現集解説
(74)幾つもの仕事を一度にするのはほとんど不可能だ。
  関連:「仕事」
  ◇[同意表現集解説
(75)約束をたくさんすればするほど、守るのが難しくなる。
  関連:「多くの」
  ◇[同意表現集解説
(76)確かに彼女はきれいだが、料理がうまいとはとても言えない。
  関連:「美しい・きれいな・かわいい」
  ◇[同意表現集解説
(77)我々は大事な話をしているのだから、口出ししないでくれ。
  関連:「重要な」
  ◇[同意表現集解説
(78)定期検査の重要性をいくら強調しても強調しすぎということはない。
  関連:「総称の不定冠詞」「調べる」
  ◇[同意表現集解説
(79)木の葉が色を変えた。まもなく冬が来るだろう。
  関連:「変える」
  ◇[同意表現集解説
(80)英語を学び始めてどのくらいになりますか。
  関連:「学ぶ」
  ◇[同意表現集解説


↑ページ先頭へ↑