山田 仁のホームページ            
 
ご意見ご感想はこちらに→ TOSS武蔵野  山田 仁 
研修

模擬授業対決

TOSS武蔵野オリジナルビデオCD 絶賛発売中
第1弾 
TOSS五色百人一首協会事務局長 小宮孝之氏
五色百人一首大会決勝戦の全色読み上げ
大会での講評
第2弾 将軍様からの課題
「ヘルプとサポート」の授業 (中央事務局検定A表)
第3弾
五色山梨県大会決勝戦・講評
第4弾
五段昇段「芸道伝承」
(中央事務局検定A表)
第5弾
小宮孝之・山田仁・近江利江
TOSS武蔵野トップ3の授業
第6弾
近江利江・小宮美穂子・今野智恵子
武蔵野レディース模擬授業
第7弾
二段昇段「食文化の継承」(中央事務局検定A表)

お申し込みは、メールにて

法則化千里の道HPへ
法則化TOMORROWのHPへ

授業で使える英会話イラスト集へ
英語ノート状況設定サイトへ

セミナーのご案内
法則化千里の道の親サークル、TOSS武蔵野主催のセミナーです
2012春のセミナー、3つのサークルの共催
2012春のセミナー、英会話会場
☆豪華講師陣がみっちりと教えます!!TOSS武蔵野秋のTOSSデー

法則化千里の道も、秋のTOSSデーを行います!!
☆春のTOSSデーで大好評だったALL山田講座を秋でも行います!
「国語の授業が楽しくなる」

YOSAKOIニャティティソーラン2008

◆2年生の向山型算数指示発問集 ◆2年生の実践   ◆子どもサイト  
■2けたの数のたし算(P.9〜P.16) ■効果絶大!漢字フラッシュカード ■かけ算九九をがんばろう 
■たし算とひき算(P.55〜P.57) ■向山型算数でクラスが変わった!           
(向山型算数トークライン原稿)       
■フラッシュカードの部屋
■授業の導入で使えるフラッシュカードの使い方 ◆向山型算数における教師の指導行為 ◆サークル・講座等
■三角形と四角形 ■向山型算数における教師の指導行為1(教材研究・教師の準備編) ■第4回五色百人一首東京大会ルール 
■2けたの数のひき算(P.17〜P.24) ■向山型算数における教師の指導行為2 ■東京都模擬授業対決講座案内    
■3けたの数の計算(P.59〜P.69)  ■向山型算数における教師の指導行為3 ■TOSSデー企画
■算数の授業「始めの一言」 ■向山型算数における教師の指導行為4
■第6回五色百人一首東京大会審判マニュアル
■たすのかなひくのかな ■向山型算数における教師の指導行為5 ■第7回五色百人一首東京都大会読み手マニュアル
■向山型算数における教師の指導行為6 ■第7回五色百人一首東京都大会審判マニュアル
◆6年生の実践集 ◆5年生の実践集 ■第7回五色百人一首東京都大会読み手審判配置
■2学期のしめ ■平成16年度の実践 ■第7回五色百人一首東京都大会注意事項
■生き物はつながりの中に ■平成18年度の実践 ■第8回五色百人一首東京都大会審判マニュアル
■日本の年中行事 ■第8回五色百人一首東京都大会読み手マニュアル
■遠足チェックリスト ■第8回五色百人一首東京都大会読み手審判配置
■千年の釘にいどむ ■第8回大会資料集
■江戸しぐさ ■暗唱かるたC(ドラッグ固定)
■外国語活動の部屋 ■暗唱かるたC
■21年度2学期のしめ ■暗唱かるたC(アルファ)
■21年度青銅の1日目 ■暗唱かるたC(隠して)
■暗唱かるたC(@〜I)
■暗唱かるたC(J〜S)
■暗唱かるたE
■暗唱かるたE(@〜I)
■暗唱かるたE(J〜Q)
■百人一首一字決まり
■字謎


◆リンク


■TOSS武蔵のランド
■五色百人一首ランド
■青9  青10  黄9  黄10
桃1  桃18  桃19  橙2
橙8
◆英会話授業のページ ◆サークル・講座での模擬授業 ◆ディレクターサイト
歌・ゲーム・インターネットを使って楽しく数の学習を(45分間の授業計画) 動作模倣・ボディーパーカッションを中心にした音楽活動(5分間) ■一目でわかる!ENGLISH GAME
10分間でできる英会話の授業  「数」 手あそび歌・遊び歌を中心にした音楽活動(8分間) ■リレーゲーム(what's wrong?)
■10分間でできる英会話の授業 「色」 ■判じ物 ■ことばの かくれんぼ
■10分間でできる英会話の授業 「曜日」 ■五色百人一首暗誦サイト(青1)
■英会話年間指導計画(私案) ■五色百人一首暗誦サイト(青2)
障害児学級での実践集
(音楽・算数・調理など)
◆障害児学級の音楽授業実践集 実践にあたって
■平成13年度1学期の実践 ■平成13年度2学期の実践 ■平成13年度3学期の実践
■障害児学級での音楽の授業(その1)     ■障害児学級の音楽授業(その1) ■障害児学級の音楽授業(その1)
■障害児学級での音楽の授業(その2)  ■障害児学級の音楽授業(その2)
■障害児学級での音楽の授業(その3) ■障害児学級の音楽授業(その3)
■障害児学級での音楽の授業(その4)
■障害児学級での音楽の授業(その5)
■平成14年度1学期の実践 ■平成14年度2学期の実践 ■平成14年度3学期の実践
コマとパーツで作る障害児学級の音楽活動 音楽の授業(その1)
■音楽の授業(その1) ■音楽の授業(その2)
■音楽の授業(その2) ■音楽の授業(その3)
■音楽の授業(その3) ■音楽の授業(その4)
■音楽の授業(その4) ■音楽の授業(その5)
■音楽の授業(その5) ■音楽の授業(その6)
■音楽の授業(その6) ■音楽の授業(その7)
■音楽の授業(その7) ■音楽の授業(その8)
■平成15年度の実践
■調理の学習 ■障害児学級の算数授業実践集
ホットケーキの作り方手順カード 音楽の授業 フラッシュリズム遊び(その1)
しらたまだんごの作り方手順カード F フラッシュリズム遊び(その2)
このサイトは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。

インターネットランド(TOSS商標)へ