いま書いているお話のこと
ここに書くたびに、「いそがしかった」というでだしでかいてるような気がするんですが、
えーっと(笑)、いそがしかったです、去年も今年も。
けど、いそがしくないと、みなさんに読んでもらうための本がだせないものね。
いそがしくて、ありがとうって、いわなきゃね☆
今年は映画は、「指輪物語」と、「アメリ」というおとなむけの映画にいきました。
(アメリはほんとにおとな向けなので、おとなになったらみてくださいね。
おとなになったら、みてほしい映画ですから)。
「猫の恩返し」は、ちょうどいちばんいそがしいときだったから、
いきそこねちゃったなあ。
みなさんは今年、どんな映画を見ましたか?
来年は、どんな映画を見るのかな?
さて。いま制作中のお話です。
いまわたしは、ポプラ社より刊行予定のSFものの本を書いています。
核戦争後の未来のお話で、男の子が主人公の、かっこいい立ち回りが
どんどんでてくる、大冒険の物語です。
このお話は、シリーズものになります。
シェーラやルルー、マリリンやアカネヒメみたいに、みんなに愛される
主人公がかけたらいいな、と、思っています。
ぜったいにおもしろい話にするから、楽しみにしててね!
そして、主人公の臨(りん)くんと、どきどきの冒険の旅をしてください。
来年の二月頃には、「アカネヒメ物語4〜夢色のオルゴール」が、
そして三月には、「新シェーラひめのぼうけん」が書店にならぶよていです。
たぶん、同じころには、「風の丘のルルー7」もでるんじゃないかと…。
…でも、予定です。だってまだ原稿を書いてません(笑)。
だけどまあ、インフルエンザにでもかからなければ、書いちゃいますから☆
みんなも応援よろしくね!
みんなが楽しみにしていてくれるから、わたしは本がかけるのです。
(02,11,8)
いそがしかった去年の夏…。
そして、また、今年の夏もいそがしかったなあ…。
楽しみにしていたゲームの「ティアリング・サーガ」も、
買ったまま、プレステ2にいれたことがありません…。
映画も、「千と千尋の神隠し」一本しかいけなかったし。
でも、いっぱい本がだせるのは楽しいことだから、少しくらいたいへんでも、
まだまだわたしはがんばりますからね☆
でも、気がつくと、下に書いた「とある番外編」。まだ書けていません。
いろんなみなさんから、「楽しみにしています」って、いわれてたのに。
ごめんなさい!
でも、いつかきっと書きますので、待っていて下さいね。
今年はこれから、十一月ごろに、短編集と「アカネヒメ2」がでる予定です。
十二月には、「風の丘のルルー6」がでる予定。
いまげんざいは、短編集の仕上げの仕事をしています。
夏が終わって、読書の秋がやってきますね。
みんなはどんな本を読むのかなあ?
おもしろい本があったら、わたしにもおしえてくださいね。
(01,9,1)
今年の夏は、いそがしい夏になりそうです!
だって、11月に、「シェーラひめのぼうけん」の8巻と、「風の丘のルルー」の5巻を
出版しましょうって、出版社の人たちがいうからです!
ということは、どういうことかというと、7月とか8月のうちに、原稿を完成させなきゃ
って、ことなんです。はあ、たいへん…。
あとそれと実は、ないしょの企画があって、ある本の「番外編」をだしましょうって
お話もあるのです。それも書くなら、夏に書かないといけないの…。
あとね。もう何年もかかって、ずうっと書いている長いお話もあるの。
それも完成させたいなあ…。
うーん。頭にねじりはちまきをして、がんばって書かないといけないですね。
「がんばれ!」って、応援してて、くださいね!
夏は、かわいいネズミさんの映画「スチュアート・リトル」を見に行くつもり
だったんだけど、いけるかなあ? なんとかして、いきたいなあ。
お友達の作家さんたちと、遊ぶ会の予定もあるし、旅行にも行きたいんだけど…。
カラオケにだって、焼き肉食べにだって、花火大会にだって行きたいのに!
そうそう、「FF9」だって、クリアしなきゃいけないのに!
「シェーラひめのぼうけん」の8巻はね、ファリードのお話になりそうなんだ。
怖いお父さんが、おいかけてきてるでしょう? ファリードは、強くなりたくって、
サウードに、「魔法を教えてください」って、たのむのです。
それでね、いっしょうけんめい勉強するんだけど…。
あと、7巻で、天才少女のミリアムがやってきたでしょう? ほら、本当はハッサンと
親子なのに、すれちがっているかわいそうなミリアム。8巻でハッサンとあうんだけど、
親子だって、おたがいにわかるのかどうか…そのへんもお楽しみにね!
そしてそして、黒い竜になったファリードのお父さんは、ある悪いたくらみをするのです。
はたして、シェーラたちは、その魔の手からのがれることができるでしょうか?
謎の企画こと、「ある本の番外編」は、大冒険物語になりそうです。
久しぶりの大長編になりそう。「はるかな空の東」なんかが好きな人は、
待っててね。ああいう感じのお話になると思うの。
わたしも書くのが楽しみです。
「風の丘のルルー」の5巻は、書きたいお話がいっぱいあるので、どのお話を書くか
まだ決められません! どんなお話を読みたいか、教えてくれるとうれしいな。
旅の手品師さんのお話にするか、のんびりやの竜のお話にするか、なにか
そのへんのお話にしようかな? 「若草物語」みたいな、四人姉妹がでてくるお話も
書きたいなあ。ルルーの伝説はいっぱいあるから、まよってしまいます。
夏はとってもいそがしいけれど、でも、わたしは物語を書くのが大好きだから、
本当をいうと、楽しくてたまらないんです!
(00.7.14)
子どものためのページのもくじにもどる