Cube Sat!!

10cm X 10cm X 10cm 1kg の人工衛星で地球周回中ing。やるな@技術立国の学生さん。

Cube Sat 人工衛星プロジェクトを開設しました。

- 開設日 : 2005. 12/吉日
- 変更履歴 : 2006. 01/06日
- 変更履歴 : 2006. 03/12日
- 変更履歴 : 2008. 04/29日
- 変更履歴 : 2008. 10/02日
- 変更履歴 : 2009. 02/01日

各人工衛星の運行状況は、関連サイトを参照してください。


トピックス
旬なこと
環境
関連サイト


Topics :
2006. 02/22日 Cute-1.7 + ADP 軌道投入成功。
2006. 03/09日 Cute-1.7 + ADP : オスカーナンバー No 56 (CO-56)。

出来るだけとCWビーコン受信と解析をMy Web-logに up

公式 Cute-1.7 + ADP Web-log

PageTop


旬なこと@ :

2006. 03/11日 XI-V のQSLカード(受信報告(2006/03/08)に対するお礼状)届く。

XI-V 裏面 data 欄

xi-iv QSL
xi-iv 裏面 data 欄
cute-I QSL
cute-I 裏面 data 欄

XI- V : 受信報告(2005/12/14)@電子メールで送信。QSLカードは via JARL。

PageTop


環境 :
2005. 12/14日 秋葉原で 430MHz 15エレ八木アンテナを購入。
リグは、FT-100

PageTop


関連サイト一覧 :

更新年月日 '2009.2月吉日
注意 : link 先が無いものがあります。
http://www.amsat.org/amsat-new/echo/CTNews.php
分類名称・場所・コメント
NORAD Two-Line Element Sets Current Data
Maid/ SOHLA -1 Maid-1
STARS 香川大学 地上局 JR5YBN
JR5YBN(親)/ JR5YBO(子)
437.305MHz(親)/ 437.275MHz(子) CW
437.275MHz(親)/ 437.465MHz(子) AX.25 1.2K
KKS-1 航空高専 地上局/ JQ1YYY
437.385MHz CW
437.445MHz AX.25 1.2k
PRISM 東京大学 航空宇宙工学専攻 地上局 JQ1YGW
437.250MHz CW
437.425MHz AX.25 1.2k/ GMSK9.6k
Cute1.7+ADPII 東京工業大学 JQ1YCY
437.275MHz CW
ブログ
SEEDS 日本大学 航空宇宙工学専攻 JQ1YGU
437.485MHz CW
NEWS(ブログ)
Compass I Aachen University of Applied Sciences, Germany DP0COM
437.275MHz CW
NEWS(ブログ)
Delfi0C3 Delft University of Technology
CW/145.870MHz //S.2mode BPSK/1.2KBPS/AX.25/145.930MHz
Mission Operations
XI-V 東京大学 航空宇宙工学専攻 JQ1YGW
437.465MHz CW
437.345MHz FM AX.25
XI-IV JQ1YCW
436.8475MHz CW
437.490MHz FM AX.25
CUTE-1.7+APD/CO-56 軌道投入完了 by JAXA M-Vロケット打ち上げ 2006/02/22/
437.385MHz CW
CWテレメトリーデータ
437.505MHz FM AX.25
1230.425MHz FM AX.25
北海道衛星 「大樹」
 佐鳥研究室 Blog
AMSAT AO-51
link NORAD
JAMSAT 日本アマチュア衛星通信協会
衛星通信入門
素人サテライトと仲間達
JE9PEL/1 デジタル衛星通信日記
DK3wn
Live OSCAR Satellite
川島レイ/ Reiland
NPO 北海道宇宙科学技術創成センター/ ロケット開発/ 北海道大樹町
空 欄

PageTop


謝辞 : ご協力頂いた方々に感謝します。