高校教育に関する実践記録、考察、理論研究等のホームページも公開しています。このボタンからアクセスできます

JASRAC許諾マーク
JASRAC許諾
第J130519437号
歌声入りの童謡・唱歌・演歌・歌謡曲・民謡・外国曲
アクセス人数
 開設日2006.9.6 更新日2013.11.27 各ページ総閲覧数2,340,026(11月16日現在)

自己紹介及び制作の感想ページ 


下表は、Vocaloid(ボーカロイド)という優れもののソフトを使い、ボーカルパートを作成し、楽器だけでなく音声合成による合成音声(歌声)入りの歌の一覧です。各曲とも音質重視とファイルの巨大化を避けるため、「48kps、22,050kHz、ステレオ」ですべてMP3にしています。格段に表現力が向上したと考えています。鑑賞ください。(ボーカロイド等合成音声使用1396曲)
「いい歌だなあ」と思う歌をこれからも増やしていきます。今までは、著作権が消滅した歌だけを載せてきましたが、著作権保護期間中の歌に当然のことながらいい歌が多数あります。この度、日本音楽著作権協会(JASRAC)から許諾を受けましたので、範囲を広げて大いに増やしたいと思います。したがって、
著作権が有効な歌と消滅した歌とが混在しますのでご注意願います。リンクフリーです。
このサイトへの感想等を次からメールにてお送りください。山本

 『永遠のとびら』 『こどもしゅのうかいだん』 『花は咲く』 『サイクリング・リンリン』 『雪娘』 『パンダ・ダ・パ・ヤッ
 『悠久の杜』 『夢待列車』 『泣き虫ピエロ』 『春を呼ぶマーチ』 『アヒルと少女』 『ドン・キホーテ
 『ひらら恋胡蝶』 『みんなのマーチ』 『エトはメリーゴーランド』 『ワン・ニャン物語』 『こだぬきポンポ
 『ぼくんちのチャボ』 『走馬燈』 『花になる』 『ウメボシジンセイ』 『夕日が背中を押してくる』  



あい
ああ麗しきヴェルメランド ああプランタン無理もない 愛(ベートーベン) アイ・アイ アイアイアイ 哀愁港 愛人 アイスクリームの唄 愛する人に歌わせないで 会いたい 会津磐梯山 愛の奇跡 愛の国から幸福へ 愛の喜び 哀別 I Love You アイルランドの子守歌
あお

あか
青い小鳥 葵さんの御門 青い目の人形 仰げば尊し 青葉城恋唄 青葉の笛 赤い河の谷間 赤い河の谷間(英語) 赤い靴 赤いサラファン 赤い鳥小鳥 赤い花白い花 赤い帽子白い帽子 赤鬼と青鬼のタンゴ あかがり 証(あかし) アカシアの雨がやむとき アカシヤの花 赤ちゃん 赤とんぼ 赤とんぼ(藤井作曲) 赤旗 あがりめ あがり目さがり目
あき

あっ
  秋でもないのに 秋の子 秋の月 秋まつり あくびのむこうにとびだそう  あさがお 安里屋ユンタ 朝寝 朝の歌(Mattinata) 朝日は昇りぬ あざみの歌 あざみの花 朝はどこから あした あしたがすき あしたのジョー 安曇野 あそびましょ アタックNO.1 熱い涙の歌 熱き心に あったかいな あっちの水 アップルパップルプリンセス 
あな

あま
あなた あなたが見える あなたのすべてを アニーローリー(英語) アニーローリー(緒園凉子訳) アニーローリー(堀内敬三訳) あの素晴らしい愛をもう一度 あの人とっても困るのよ あの町この町 あの子この子 アビニョンの橋で アヒルと少女 あひるの行列 アフトン川の流れ(英語) アフトン川の流れ(和訳詞) 亜麻色の髪の乙女 雨傘唐傘 アマリッリ麗し あまんじゃくの歌 
あめ

あん
 あめあめやんで(英語) アメージンググレース(英語) アメージンググレース(日本語) 雨の慕情 雨ふり 雨降りお月さん あめふりくまのこ あられ あられとにわとり アリラン アルカデルトのアヴェマリア 主人(あるじ)は冷き土の下(英語) 主人(あるじ)は冷き土の下(和訳詞) 或る日突然 ある日の午後 アルプス1万尺 アロハ・オエ(日本語) アロハ・オエ(英語) あわて床屋 あわてんぼうのサンタクロース あんたがたどこさ


いつ
いい日旅立ち 家路(英語) 家路(遠き山に日は落ちて)(和訳詞) 生きる/空に樹に 池のこい 居酒屋 イサレイ(フィジー別れの歌) 石狩挽歌 泉のほとり 伊勢音頭 いたずらすずめ いたずラッコ いたちょこぷっちん 一月一日 いぢけんぼ いちご白書をもう一度 一年生になったら 一番星みつけた 銀杏のダンス いつかある日 五木の子守唄 一週間 一寸法師 いつの日君帰る(何日君再来) いつまでもいつまでも いつも何度でも 
いと

いん
いとしのエリー いとしのクレメンタイン(英語) いとまきのうた 糸紡ぐマルガレーテ いなかの四季 犬(文部省唱歌) 犬のおまわりさん 犬の子は仔犬 犬のお芝居 居眠り地蔵 命預けます 命くれない 今は幸せかい イムジン川 祖谷の粉ひき唄 いるかはザンブラコ いろり 祝い船 祝い酒 インターナショナル インディアンがとおる Infection(感染)


うみ
ウィーン、わが夢のまち うぐいす うさうさ兎 うさぎ 兎と亀 兎のダンス うさぎのでんぽう 牛若丸 うそ 歌のけいこ  うたえてのひら 歌声は風にのって うたの歌 歌の翼に(メンデルスゾーン) 歌の翼に(久野訳) うちのネコぼくのネコ 宇宙戦艦ヤマト 美しい竹 美しき天然 うつろの心 ウマウマラーメン  うみ 海・その愛 海に来たれ 海に来たれ(徳永政太郎訳) 海を見ていた午後 梅の小枝 ウメボシジンセイ 雨夜花(ウヤホエ)
うら

浦島太郎 ウルトラセブンの歌 ウルトラマンの歌 うれしいひなまつり 噂の女 運動会 うんどうかい YELL(エール) 永遠のとびら 笑顔 駅馬車 駅馬車(Stagecoach) 越後十日町小唄 越冬つばめ エトはメリーゴーランド 絵日傘 襟裳岬 悲歌(エレジー) エレファン えんにいくみち エレメンタール美わし
おい

おお
お家忘れて 王の行進(フランス民謡) おうま お江戸日本橋 大分地方の子もり歌 大江山 大きな栗の木の下で 大きなたいこ 大きな古時計(英語) 大きな古時計(日本語) 続 大きな古時計-英語 大阪しぐれ おゝ!スザンナ(英語) おお!スザンナ(和訳詞) おおブレネリ おゝ牧場はみどり(英語) おゝ牧場はみどり オーラリー(英語) オーラリー(和訳詞) Old BlackJoe(英語) Old Black Joe(日本語)  
おか

おつ
おかあさん お母さん おかあさん(森昌子) お母さんおぼえていますか おかあさんの顔 おかえりのうた 岡崎五万石 沖縄を返せ 贈る言葉 お猿のかごや おじいちゃんのおとし おしえて 押しくらまんじゅう お正月 おしりかじり虫 おしりの山はエベレスト おすもうくまちゃん お玉じゃくし おちばのうた 落葉の踊り おつかいありさん お月さまのメルヘン お月さんと坊や おつめをきりましょう 
おて

おぼ
おてもやん おてんとさんの唄 弟よ おとなりどうし 乙姫さん 乙女の祈り 乙女の願い(ショパン) おどるポンポコリン オナカの大きな王子様 おなかのへるうた おにぎりころりん おねんねよ英語 おはながわらった オバケなんてないさ おはなしゆびさん おはよう おはようクレヨン おひさまになりたい おひるねしましょう おひるねのゆりかご おふくろさん おべんとう お星様 おぼろ 朧月夜 
おま

おん
お祭り 思いいづれば おもいで酒 思い出のアルバム 想い出の渚 想い出をありがとう おもちゃのチャチャチャ おもちゃのマーチ お守のお里 おやすみ おやすみ(英語)おやすなさい お山のお猿 お山の細道 オランダ船 おらんだ船 オリビアを聴きながら 尾鷲節 女心の歌(リゴレットより) 女の意地 おんまはみんな
かあ

かか
かあさま(英語と日本語) 母さんたずねて かあさんの歌 ”かあさん”よんでも 海岸通 怪獣のバラード 帰る雁 カエルの唄 蛙の笛 帰れソレントへ(カンツォーネ) 帰れソレントヘ(徳永訳) かえろかえろと かかし
がく

かご
学生歌 学生街の喫茶店 学生時代 楽に寄す(堀内訳) 楽に寄す(男声) 楽に寄す(女声) かくれんぼ 崖の上のポニョ 影踏み かごかき 鹿児島小原節 かっこう 学校坂道 合唱讃歌 ガッチャマンの歌 籠の鳥 霞か雲か(勝承夫訳) 霞か雲か  かぜさんだって 風さんにあげよう 風に吹かれて 風の子守歌 風の住む町 かごめかごめ
かぞ

かや
数えうた 数えうた(唱歌) かたつむり 蝸牛角ふれ カタリカタリ(英訳詞) カタリカタリ(徳永訳) かちかち山の春 カチューシャの歌 悲しくてやりきれない 悲しみという色は 哀しみ本線日本海 かにさんかにさん かにの母さん 鐘が鳴ります かぶとがにの唄 鎌倉 かもめ かもめの水兵さん かやの木山の からくり
から

かん
カラス(唱歌) からす カラスの赤ちゃん 烏の行水 カラスのくろんぼ 落葉松 雁(雁がわたる) カリンカ 枯尾花 カロミオベン(山本良久訳) カロ・ミオ・ベン(堀内敬三訳) かわいいあの娘 かわいいかくれんぼ 可愛いペンギンさん 川の流れのように 川のほとりの駅 川面にひとつ 神田川 神田祭 乾杯(長渕剛) 乾杯の歌 がんばれ!赤胴鈴之助 がんばろう かんぴょう


きぼ
きいろいはなびら 祇園小唄 菊の花 雉子ぐるま ぎっこんばったん 切手のないおくりもの 気のいいあひる きのうみたゆめ 木の葉(きのは) 汽車 汽車汽車走れ 汽車ポッポ 汽車ぽっぽ(草川曲) 季節の中で 木曽節 北風小僧の寒太郎 北上夜曲 北国の春 北酒場 北の螢 北の宿から きたむきとんぼ ぎっこんばったん 希望 希望のささやき
きみ

きょ
君が眼にて酒を汲めよ(英語) 君が眼にて酒を汲め(日本語) 君恋し 君といつまでも 君よ知るや南の国 君をのせて キューピーさん きゅっきゅっきゅきゅう 今日でお別れ 今日の日はさようなら きよしこの夜 巨人の星 
きら

きん
きらきら星(英語) 霧と話した 霧の摩周湖 銀色の道 銀河鉄道999 金魚のひるね 禁じられた遊び 禁じられた恋 金太郎 金髪のジェニー(英語) 金髪のジェニー(和訳詞)


くら
くいしんぼうのカレンダー 草競馬(英語) 草競馬(津川主一訳) 草競馬(並木祐一訳) 草津節 串本節 郡上節 クジラのバス くちなし くちなしの花 靴が鳴る 靴が鳴る(英語) くっしゃみくん グッドナイト・ベイビー グッドバイ グノーのアヴェ・マリア クマのぬいぐる 曇りゃ雲りゃんせよ グラスホッパー物語
ぐら

くわ
クラリネットをこわしちゃった グリーンスリーブス(英語) グリーンスリーブス(和訳詞) 車にゆられて 黒いこいぬ 黒い瞳(門馬直衛訳) 黒い瞳 黒い瞳(声Meiko) 黒い瞳の 黒田節 くわのきをまわりましょう
ケーキをこねて(英語) ゲゲゲの鬼太郎 月光 月光(鬼束ちひろ) 結婚しようよ 結婚するって本当ですか げんこつ山のたぬきさん ケンタッキーの我が家(リアップ) 原爆をゆるすまじ 
こい

こが
小石 恋するニワトリ 恋の季節 恋のスベスベマンジュウガニ 恋のために 鯉のぼり こいのぼり 恋の町札幌 恋はやさし野辺の花よ 恋人よ 公園にいきましょう 高原の旅愁 高校3年生(直太朗作) 荒城の月 小馬 仔馬の道ぐさ ゴーゴーゴリラ 五月の歌 五月の歌(青柳善吾訳) 五月のハット 黄金むし
こき

こげ
ごきげんいかが(英語) 小ぎつね 故郷の空 故郷の廃家 故郷を離るる歌(2重唱) こきりこ節 故郷の人々(英語) 故郷の人々(和訳詞) 国際学生連盟の歌 こけしのちびっ子 漕げよマイケル(英語)  
ここ

この
心地よくやさしく(英語) 心凍らせて 心の旅 心の窓に灯を 心はいつも夜明けだ 心もよう ここは瀬戸内 コサックの子守歌 秋桜(コスモス) こだぬきポンポ こどもしゅのうかいだん こどものがくたい 子供の村 こどもの夢を ことりのうた 小鳥のように 粉ひきのおじさん 子猫ちゃん(英語) この勝利ひびけとどろけ この地球のどこかで 木の葉 木の葉のお舟 この広い野原いっぱい この星に生まれて この道 この世の中にある
こば

こん
五番街のマリーへ 500マイル(英語) 辛夷の花 こぶたぬきつねこ 子守唄 こもりうた(北原白秋詩) 子守り星 子守唄(若山牧水) 小諸なる古城のほとり(島崎藤村) ころころ帽子 コロは屋根の上 コロブチカ(行商人) コロラドの月 コロラドの月(英語) こんこん小山の ゴンドラの唄 金毘羅船々


さと
サイクリング・リンリン 最後のチャイム 斉太郎節(大漁唄い込み) さかあがりの夕焼け 酒場にて 酒場の唄 SAKURA 桜井の訣別(青葉茂れる桜井の) さくら貝の歌 さくらさくら(古謡) さくら(独唱) 酒よ サザエさん さざんかの宿 さすらい(シューベルト) さすらいの唄 サッちゃん さとうきび畑 佐渡おけさ 里ごころ 里の秋 
さび

さん
さびしいカシの木 さびしい啼く鳥 サボテンの花 サマータイム(英語) さようなら さようなら(倉品正二作) さよなら さよなら三角またきて四角 さようならみなさま さよならぼくたちのほいくえん さよならをするために さらば恋人よ さらば青春 さらばナポリ 猿芝居 サルビア サルビアの花 ざんげの値打ちもない 山賊の歌 サンタ・ルチア(堀内敬三訳) サンタ・ルチア(友谷訳) さんぽ 山谷ブルース


しも
 
幸せなら手をたたこう 幸せのカバン しあわせの時計 幸せの予感 シーハイルの歌 シェナンドー(英語) シェナンドー(和訳詞) シェリート・リンド しおさいの詩 叱られて 四季の雨 四季の歌 シクラメンのかほり 時雨に寄する抒情 しじみのダンス 詩人とつばめ しずかな湖畔(三部輪唱)
 静けき森 時代 舌切雀 下町の青い空 七匹の子やぎ しっぽのきもち 私鉄沿線 信濃路梓川 信田の藪 恋慕川(しのびがわ) 島唄(オリジナルバージョン) しまうまグルグル 嶋で 島原地方の子守唄 下津井節 霜のあした
しゃ

しゅ
シャベルでホイ しゃぼん玉 シャンシャン道中馬子唄 十五夜お月さん シューベルトのアヴェマリア シューベルトのアヴェマリア(堀内訳) シューベルトの子守歌(近藤朔風訳) シューベルトの子守歌(内藤 濯訳) シューベルトのセレナーデ シューベルトのセレナーデ(堀内訳) シューベルトの鱒(ます)  十文字 主人は冷たき土の下(英語) 主人は冷たき土の下(並木祐一訳) 10ぴきのおさるさん 10ぴきのおさるさん(英語)
しょ
城ヶ島の雨 証城寺の狸囃子(原編曲) 証城寺の狸囃子(私編曲) 少年楽手(英語) 少年楽手(和訳詞) 少年時代 常盤炭坑節 精霊流し 昭和枯れすすき ジョスランの子守歌 ジョニィへの伝言 ショボクジラ・チビコブラ
しろ

しん
知床旅情 白い色は恋人の色 白い想い出 白いサンゴ礁 白い白いお月様 白い花の咲く頃 白いブランコ 白銀の糸(英語) 白銀の糸(和訳詞) 白月(しろつき)白ばらの匂うゆうべは ジングルベル(子供向け) ジングルベル(英語) ジングルベル(和訳詞) 真実の愛 真珠 死んだ男の残したものは シンデレラのスープ

水車 ずいずいずっころばし 酸模(すかんぽ)の咲く頃 スキー スキーの歌 スコットランドの釣鐘草(美しき) スコットランドの釣鐘草(英語) 芒(すすき)と月 雀あそび 雀のおてまり 雀のお宿 雀のお宿(北原白秋作詞) 雀の学校 すずらん ステンカ・ラージン 砂山(中山晋平作曲) 砂山(山田耕筰作曲) 昴(すばる) すみれ 

聖者の行進(英語) 青春時代 青春の影 青年は荒野をめざす 背くらべ 聖夜(英語) 世界中のこどもたちが 世界に一つだけの花 世界は二人のために 赤色エレジー 関の五本松 惜別の歌 せっけんさん 雪中花 瀬戸の花嫁 せんせい せんせいおはよう せんせいさよなら せんせいとおともだち 戦争を知らない子供たち 船頭小唄 船頭さん 千羽鶴 線路の仕事 線路はつづくよ、どこまでも(英語) 線路はつづくよどこまでも(日本語)
草原情歌 ぞうさん ぞうさんとくものす(英語) そうしきまんじゅう 早春/蔵王 相馬盆唄 宗谷岬 早春賦 走馬燈 ソーラン節 卒業写真 卒業生を送る歌 卒業前〜10日で100の出来事〜 そのままの君で 空に太陽がありかぎり 空に星があるように 空のオカリ そらしたじめんのした 空よ ソルヴェイグの歌(英語) ソルベーグの歌(和訳詞) それ行け3組


たば
だあれ たあんきぽーんき 大黒さま 太湖船(中国民謡) 太陽がくれた季節 田植 田植唄 たかいたかい だから私は北国へ たき火 竹田の子守唄 たけのこ一本おくれ 岳の新太郎さん たこの歌 田の草採りに たなばたさま 田螺とり 谷間のともしび 谷間のともしび(英語) 狸の油買い たねまきちちんぷい 楽しき農夫 煙草のめのめ 田原坂
たび

たん
出発(たびだち)の歌 旅立ちのうた(バナナ作) 旅立ちの時 旅立ちの日に 旅立つ日 旅の秋 旅の宿 旅人の唄 旅人よ たゆとう小舟 ダリヤ だれかが口笛吹いた 誰もいない海 俵はごろごろ 炭坑節 たんじょう日おめでとう たんぼの中の一軒家 たんぼの中の一軒家(英語) たんぽぽ たんぽぽ(中田喜直作曲) たんぽぽ(野口雨情詞) 遠い夏の日のウタ


ちゅ
ちいさい秋みつけた 小さいぐみの木 小さな木の実 小さな車輪がまわっている(英語) 小さなスナック 小さな日記 千曲川 千曲川旅情の歌(島崎藤村) 秩父音頭 ちゃっきり節 茶摘 中央フリーウェイ 中国地方の子守歌 チューリップ チューリップのアップリケ
ちょ

ちん
銚子大漁節 調子をそろえてクリッククリッククリック 調子をそろえてクリッククリッククリック(英語) 蝶々 ちょっととって チリビリビン チロルの子守歌 ちんから峠 ちんころ兵隊 ちんちん千鳥 珍島物語 


てつ
再見(ツァイチェン)・杭州 追憶(スペイン民謡)(英語) 追憶(日本語) 津軽海峡・冬景色  月夜の家 月夜のおはやし つぐない つづみ 椿 翼をください つりかわさん 鶴崎踊り 手紙 手紙〜拝啓十五の君へ デカンショ節 テキサスの黄色いバラ 鉄道唱歌 鉄腕アトム 
ての

てん
手のひらを太陽に てぶくろぽい 出船 出船の港 手まり歌 てるてる坊主 手をたたきましょう 天下無敵のゴーヤーマン★ 天才バカボン てんさぐの花 天使のパンツ 電車ごっこ てんとうむし てんとう虫のサンバ 天満の市は 天竜(龍)下れば 


とお
東京砂漠 峠のわが家(英語) 峠のわが家(薮田義雄訳詞) 峠のわが家(久野静夫訳詞) とうだいもり 道中双六 動物園 TOMORROW(岡本作) TOMORROW 遠い海の記憶 遠い世界に 遠い空 遠い夏の日のウタ 遠くで汽笛を聞きながら とおせんぼ 通りゃんせ
とき

とて
時には母のない子のように 時の旅人 時の流れに身をまかせ 時計台の鐘 とけいのうた どこかで春が 年上の女 年下の男の子 どっじょっこふなっこ トスティのセレナータ 嫁ぐ日近く どっこいしょどっこしょ とても大きな月だから
とな

とり
となりのトトロ トマト トム・ドゥーリー(英語) トムドゥリー(和訳詞) ともしび ともだち讃歌 友よ ドライボーン ドラえもんの歌 ドラキュラのうた トラジ(韓国民謡) トラン ブーラン トランペット吹きながら 鳥籠 ドリゴのセレナード  
どろ

とん
トロイカ(橇編) トロイカ(御者編) ドンキホーテ どんぐりこ どんぐりころころ どん底の歌(ゴーリキー) とんちんかんちん一休さん とんでったバナナ とんとんともだち とんとんとん とんとんとんひげじいさん ドンパン節 とんび とんぼのめがね
ない

なつ
ないしょ話 長い道 長崎ぶらぶら節 長崎めがね橋 汝が友(ツィゴイネルワイゼンより) 仲間のうた 仲よし小道 長良川艶歌 泣き虫ピエロ 流れ星 嘆きのセレナーデ なごり雪 なぜ なぞなぞ なつかしき愛の歌(英語) なつかしき愛の歌(日本語) なつかしのヴァージニア(英語) なつかしのヴァージニア(和訳詞) 夏の思い出
なみ

なん
波をけり 波をこえて 夏は来ぬ なつめ 七つの子 なみだの操 なみとかいがら 平城山 鳴門海峡 なわとび なわとびあそび 南京言葉 南国土佐を後にして 南部牛追い唄 

新妻に捧げる歌 ニーナの死 鳰の浮巣 憎しみのるつぼ  虹(文部省唱歌) 虹色の湖 虹と雪のバラード にじのはしわたる 虹のむこうに 22才の別れ 日光和楽踊り にっぽん昔ばなし 二宮金次郎 庭の千草 庭の千草(英語) 人形 人形の家


ねぇねぇーママ ねえ!ムーミン 猫ちゃん!猫ちゃん!英語 ねこふんじゃった 眠りの精 ネリーブライ ネリーブライ(英語) ねんねのお里 野いちご ノーエ節 野菊 野薔薇 野ばら(ウェルナー)  野ばら(シューベルト)


はと
バイカル湖のほとり 流恋草(はぐれそう) 箱根八里 箱根八里は 羽衣 羽衣(梁田作曲) はじめての僕デス はじめに…… はじめのいっぽ! 芭蕉布 バス・ストップ はすの花(シューマン) バスの歌 二十歳(はたち) 初恋(石川啄木詞) 初恋(村下孝蔵作) ハッシュ・リトル・ベイビー(英語) ハッピーチルドレン 
はな
 花(すべての人の心に花を) 花一匁 花かげ 花笠踊り はなさかじじい 花園の恋 花と小父さん 花になる 花の海 はなのおくにのきしゃぽっぽ 花のまわりで(三部合唱) 花のメルヘン 花は咲く 花の首飾り 花のまち 花火 花火(杉山作) 花まつり 花嫁 花嫁人形 はなれ小島の
はに

はら
埴生の宿 跳ね橋  母が教えた歌 はばたこう明日へ パパとあなたの影ぼうし 母の唄(歌) ハピハピバースデイ 波浮(はぶ)の港 浜千鳥 浜辺の歌 早起き時計 バラ色の雲 バラ色の街で バラが咲いた
はる 春(原太郎作)  春一番 春が来た 春風 はるかな友に 遥かなるサンタルチア 春がゆく バルカンの星の下で はる なつ あき ふゆ 春の唄 春の唄(内田元作曲) 春の風 春の日の花と輝く(英語) 春の日の花と輝く(和訳詞) 春のやよい(越天楽) 春の宵 春はどこからくるの 春よ来い 春を呼ぶマーチ
はれ

はん
ハレルヤ(ヘンデル)(英語) ハレルヤ(ゴスペル調)(英語) パワフルパワー バンジョー鳴らし バンジョー鳴らし(英語版) パンダ・ダ・パ・ヤッ ハンモック
ひい

ふう
びいでびいで ピーポープー ビール樽 稗搗(ひえつき)節 光の小人 光る夏の歌 光れよお星 曼珠沙華(ひがんばな) ピクニック ひげなしゴゲジャバル 久しき昔(英語)  久しき昔 氷雨 羊飼いの娘 ひとつ 人を恋うる歌 ヒナのうた ひまわりの小径(リアップ) 秘密のアッコちゃん ひよこ ひよこぶたのテーマPART2。 ひょっこりひょうたん島 雛祭 雛祭り ひなまつり(三宅作) ひばり(雲雀) 琵琶湖周航の歌 ビンゴ(英語) fight(ファイト) フィンランディア 風鈴 
ふか

ふぶ
深い河(黒人霊歌) 釜山港へ帰れ フシギナチカラ ふしぎなポケット ひらいたひらいた Believe  昼の夢 びわ 富士山見たら 富士山 二人の兵士 舟唄 フニクリフニクラ 船はまだかよ 吹雪の晩
ふゆ

ふん
冬が来る前に 冬から春へ(メドレー) ブラームスの子守歌 ブラームスの子守歌(堀内敬三訳) フラミンゴのワルツ ぶらんこ フランシーヌの場合 ふりむかないで ブルーシャトー ブルーライト・ヨコハマ 古き花園 冬景色 冬の星座 冬の夜 冬のリヴィエラ 故郷(ふるさと) ふるさと(平尾昌晃作曲) ふるさとに(黒人霊歌英語) ふるさとに(黒人霊歌英語)4番構成 ふるさとの ふるさとのヨーデル ふれあい ぶんぶんぶん


ほく
ヘイ!ヤシネック HEIWAの鐘 べこの子うしの子 ベスト・フレンド ぺたこ ペチカ ベニスの舟歌 紅屋の娘 へんしん 坊がつる讃歌 ほうき星 望郷の歌 ほうじろ 豊年の歌 ぼうふらの踊り ホーキーポーキー(英語) ポーリュシカ・ポーレ ヴォカリーズ(ラフマニノフ) ぼくがノックしたら ぼくはお化け ぼくはくまぼくらの空は四角くて ぼくらの故郷 
ほこ

ほん
鉾をおさめて 星かげさやかに 星空のオルゴール 星に祈りを 北海盆踊唄 北帰行 星の界(よ) 星は光りぬ ホタ(スペイン民謡) 菩提樹(シューベルト)  蛍の光 ボニーよ我に帰れ ホフマンの舟歌 ポプラ ホ!ホ!ホ! ぼくらのロコモ−ション ぼくんちのチャボ ヴォルガの舟歌 ホリディリディア 盆踊 ほんとかな


みく
マーチング・マーチ まあるくなろう 魔王 牧場の朝 負けないで 真白き富士の嶺 待ちぼうけ 松江の町は まっかな秋 まっくら森の歌 松島音頭 松ぼっくり 祭りの宵 魔法使いサリー ママのイヤリング ママの結婚 真室川音頭 豆っこ打ち マリア・マリ みかんの花咲く丘 三国節  
みさ

みん
岬めぐり 三朝温泉小唄 水あそび 瑞穂の国 道(ロシア歌曲) みちのくひとり旅 みつばちぶんぶんぶん 緑のそよ風 緑の森よ(メンデルスゾーン) みなと(港) 港が見える丘 港恋唄 南の風の 南の島のハメハメハ大王 三原やっさ節 耳をすましてごらん 宮津節 未来へ みんなのくつ みんなのマーチ Moonfesta〜ムーンフェスタ〜


迎え火 麦打ち唄 麦踏ながら 麦も搗けたし むこうむこう 向う横町 虫の楽隊 虫のこえ 虫歯建設株式会社 むすめさん(シュワ・ジェヴェチカ) 娘千人持っても むすんでひらいて 村祭 村の鍛冶屋 村の娘(イタリア民謡) 村は麦刈り めえめえ小山羊 めえめえくろひつじさん(英語) めだかの学校 めっめっめっ 眩暈(めまい) メリークリスマス メリーさんの羊(英語) メリーさんの羊(和訳詞) めんこい仔馬
もう

もみ
もうすぐ春だ もうすぐ春だ(中田作曲) 燃えろよ燃えろ モーツァルトの子守歌(堀内敬三訳) モーツァルト『子守歌』 木浦(もぽ)の涙 もしかして… もしもピアノが弾けたなら もずが枯木で モスクワ郊外の夕べ 物臭太郎 もののけ姫 もみじ(輪唱) 樅の木(並木訳) 樅の木
もめ

もん
木綿のハンカチーフ 桃太郎 守さ子守さ 森のくまさん 森の熊さん(英語) もりのくりすます 森のよあけ モルゲンローテ モルダウ 諸人こぞりて 諸人こぞりて(アカペラ) もん もんしろ蝶々のゆうびんやさん


やみ
やぎさんゆうびん 八木節 矢切の渡し やくそく 矢車草 やさしいおかあさま 椰子の実 安来節 山おろし 山男の歌 山に煙がのぼる 山口さんちのツトム君 山中節 山のあなた 山のあなたを 山の一日 山の音楽家 山の煙 山の枇杷 山のワルツ 山彦 暗路(やみじ)(日本語と英語) ヤミヤミ
ゆう

ゆび
夕方のお母さん 悠久の杜 夕日 夕日が背中を押してくる 夕べの祈り(英語) 夕焼小焼 夕焼とんぼ ゆかいな牧場 愉快な町の風船屋  雪女 ゆきうさぎ 雪國 雪のこ(小)ぼうず 雪の降る街を 雪の帽子 雪娘 雪山讃歌 指の歌 
ゆめ

よん
 夢買い 夢路より(英語) 夢路より(日本語) 夢のお馬車 夢の小函 夢の世界を 夢の中へ (圭子の)夢は夜ひらく 夢待列車 ゆらゆら ゆりかご ゆりかごのうた 夜明けのうた 夜明けのスキャット 宵待草 夜汽車 よこはまたそがれ 与作 よさこい節 四葉のクローバー(英語) 四つ葉のクローバー 淀川三十石舟唄 夜中(分福茶釜) 夜の調べ よろこびの歌(第九交響曲より) 夜半の曲 四丁目の犬 


ラ・ゴロンドリーナ(つばめ) ラヴ・イズ・オーヴァー ラサ・サヤン(インドネシア民謡) ラジャ マハラジャ ラ・パロマ(ハバネラ) ラルゴ(大樹の下で) りすりす小栗鼠 リパブリック讃歌(英語) リムジン江 漁船 旅愁 旅愁(英語) 旅愁(西崎みどり) 旅泊 リラの花咲く頃 りんごのひとりごと りんご節 麗人の唄 Let's search for Tomorrow 
老犬トレイ 老犬トレイ(英語) ロック ローモンド(英語) ロックローモンド(和訳詞) ロマンス ローレライ 6さいのばらーど 6ちゃんがねころんで 露地の細道 ロンドンデリーの歌(英語) ロンドンデリーの歌(津川主一訳) ロンドンデリーの歌(近藤玲二訳) ロンドン橋(英語) ロンドン橋(和訳詞)


わた
若草の髪かざり わが太陽(オー・ソレ・ミオ) わが太陽(和訳詞) わが悩み知り給う(英語) 若葉(わかば) 若者たち 若者よ 我が良き友よ わかれ わかれうた 別れし宵 別れても好きな人 別れの唄 別れの曲 別れの曲(堀内作詞) 別れ路 わたげのお散歩 わたしの彼は左きき 私の心はバイオリン わたしの城下町 私を叱らないでママ わたりどり
わに

われ
WAになっておどろう わらいかわせみに話すなよ わらの中の七面鳥(オクラホマ・ミキサー)(英語) わらの中の七面鳥(オクラホマ・ミキサー)(和訳詞) わらび 童神〜天の子守歌 ワルツィング・マチルダ(英語) ワルツィングマチルダ(日本語) われは海の子 ワン・ニャン物語

器楽曲

「愛のロマンス」(禁じれた遊び) 「愛しい人」 第三の男

3DCGアニメーション





『はるちゃんと自転車』 『ジョンとポチ』
『はるちゃんと水たまり』 『びょうきのおばあちゃんとはるちゃん』
『ララとピピ』 『ボールの冒険』

 『うさぎ』
『叱られて』
『雪』