2008年3月update! 天人HP http://www.yura-ism.com/amanto/
こちらは、地域通貨団体「おおさかLETS」の活動を紹介するHPです。
2002年末から活動をしています。大阪を中心に、会員は関西一円に広がります。
定例会やLETS市を中心に活動中です。どちらにも、どうぞ気楽にいらしてください。
結成経緯
――――――――――
入会・取引方法
――――――――――
BBS お気軽に
――――――――――
LINK (兼 会員紹介)
――――――――――
会則
――――――――――
交換ボード [閉鎖中]
-----------------
口座管理プロジェクト
HPプロジェクト
LETS市プロジェクト
CAFEプロジェクト
バランス・プロジェクト(対話)
CATANプロジェクト
気軽にいらしてください。
[定例会]毎月第3金曜日
場所:「サロン・ド・天人(アマント)」
時間:18時30分〜21時30分くらい
おおさかLETS ミニLETS市&忘年会
2003年12月23日(火・祭日)
場所:北区天満1丁目-・・・:SATO宅(地図や場所の詳細は、こちらに連絡くだされば、おおしえします。気軽にメールください。)
時間:13時〜18時ごろ
[mag de salon]
毎月第1金曜日(2003年10月3日/11月7日/12月5日)時間:19時〜
場所:梅田スカイビル南西隣喫茶「太陽」奥2F:高橋邸(地図や場所の詳細は、こちらに連絡くだされば、おおしえします。気軽にメールください。)おおさかLETS CAFEプロジェクト
定期マグ市<終了しています>「毎月第1金曜日に開いています。交渉したい物・サービスをお持ちください。夜ごはんになるものも大歓迎です。」(担当)
2005月3月4日(金)
19時〜
場所:「オブスペース」
・・・梅田スカイビル南沿いの通りに、赤い外観のBARやうどん屋さん、不動産屋などがあります。うどん屋と不動産屋の間に、民家があります。民家の敷地内に、細い小道があります。その小道の奥の建物の1Fです。BBS(↑)のほうに、一言頂ければ、詳しいご案内ができるとおもいます。お気軽にどうぞ
![]()
おおさかLETS市
2005年5月第5回
2005年10月第6回
2006年7月第7回
![]()
おおさかLETSのHPは、
リンクフリーです。
2007年12月8日(金) ・12月8日(土)14時 大阪市役所 雨天決行 1)フェアトレード店を見て回る 淀屋橋〜西天満「イルコ」〜天満三丁目「アチャ」 〜ドーンセンター〜SATO邸 2)インタビューをする (悩み、これから、認証) 3)11月交換会・飲食会@SATO邸 ベトナム料理(ベトナム帰りのSATOを中心に) フェアトレード店で購入したコーヒーなど。
第1回:パスタ・うどん対決
第2回:餃子・小籠包対決
第3回:ピザ・お好み焼き対決
@SATO邸(大阪天満橋)
(⇒会員の私宅ですので、住所連絡先等はここに掲載していません。
⇒初めての方はメールをお送りください。折り返しご連絡させていただきます)
臨時メール:cbt25360(@マーク)pop21.odn.ne.jp(濱西)
(フェアトレード雑誌People Tree』掲載店)。
<<日伊粉物対決:ピザ・お好み焼きつくりをします。>> 2007年8月19日(日) 14時〜:ピザ・お好み焼きづくり イタリア・ローマ報告や交換会、8月定例会も兼ねます。 一品をお持ちくださってもOKです。
・参加費は、500マグで、事務局口座へ。一部は料理の作業費に。 (また、交換用に、100マグ券×5枚をお渡ししますので、 当日の取引きにご使用下さい。その日の最後に清算をします。) |
地域通貨「おおさか☆LETS」がアクティクラブ天満橋教室で物々交換市を開きます。物々交換をしてみたい方、太極拳を体験してみたい方、お気軽にお越しください。 主催:おおさか☆LETS 共催:アクティクラブ 協賛 ●NPO法人日本スローワーク協会 |
●12月17日日曜日土曜日@SATO家 <<<本場小籠包VS餃子>>>対決!! ●10月14日土曜日@SATO家 「手打ちうどんVSパスタ」――どっちの料理SHOW的に――
ちょうど、高橋さんとSATOさんが、最近、中国上海に行かれて、その話題で盛り上がったからです。本場仕込みの調理、レフェリングが期待されます(^^)。同時に、バザー的なものもおこなえるように考えています。もし交換品・不用品などありましたら、お持ちください。 忘年会と定例会もかねます。ぜひたくさんの方のお越しを。
(1)餃子・小籠包づくり:14時〜18時(2)食事会&定例会:18時〜20時
・(1)からの参加を大歓迎。20人前くらいつくります。余れば持ち帰り可能。
・材料費は、法定通貨+magで。
・材料担当・・・肉ほか:SATOさん、小籠包材料:高橋さん、餃子材料:濱西
そのほか、「こういうものを中に入れたら?」、 というアイデアありましたら、ぜひ当日、持ってきてください。
(1)パスタ・うどんつくり;14時〜18時
「讃岐の夢」、「デュラムセモリナ粉」各10人前。
(2)食事会&定例会:18時〜20時
うどんのぶっかけ、ペペロンチーノ・パスタ
2006年7月29日 「地域通貨の集い」及び「第7回レッツ市」開催!!
地域通貨を使った市を開催します。地域通貨を使ってショッピングするもよし、使わずして交流するもよし、当日はキョートレッツとLETS-Qも合流する予定です。地域通貨を体験しに来てみてください。協賛 NPO法人日本スローワーク協会
キョートレッツ
LETS-Q
★2006年7月29日(土)午後2時〜6時
★高槻市富田町1丁目13‐1 WESTビル5階 カフェ・コモンズ
<最寄り駅は阪急京都線富田駅やJR京都線摂津富田駅です>
★入場は無料ですが、カフェなのでドリンク類などをご注文ください
★出店者は出店料(300mag+300円)が必要です<会報代などにつかいます>
★出店は当日いきなりでもOKですが、事前に事務局に連絡頂ければ助かります。
<おおさかLETS事務局:mizuki-t(atマーク)f7.dion.ne.jp>●皆さんの楽しい出品をお待ちしています。
★カフェ・コモンズは、NPO法人日本スローワーク協会の、とりくみのひとつで、10月1日に開店予定のカフェです<カフェ・コモンズのHP http://cafe-commons.com>。カフェ・コモンズは、食べ物を介した新しい形のコミュニティの場所をめざし、スローワーク・スローライフ・フェアトレードなどの理念をかかげています。
カフェ・コモンズでは、一部地域通貨が使えます。
おおさかLETS「mag」、高槻地域通貨「NS」券、LETS-Q、キョートレッツ等ですが、使用率などに決まりがあります。詳しくは、カフェ・コモンズスタッフにおたずねください。