かぐら・みつまたスキー場 & かぐらスキー場前の宿泊は・・・ペンション レ・シャモア
越後湯沢町
かぐら・みつまたスキー場前の宿泊
![]()
IN かぐらスキー場●所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣745
●TEL 025−788-9331・9333 ( AM 7:00〜PM 21:00 )
●FAX 025-788-9332
●メール chamois@pop16.odn.ne.jp(2023年3月まで)
●メール mitumata@kagura-leschamois.com (新しいアドレスです)
*初めてのお客様はメールでの、ご予約・お問い合わせをお願いします。
(基本 当日返信対応しておりますが、
仕入れ等で不在の場合は、翌日対応になります)
かぐらスキー場 みつまたステーション・ロープウェー乗り場まで、
100m無い距離で、徒歩1分程度で着いてしまう所に
ヨーロピアンテイストいっぱいで、身体に優しく自然な暖かさが心地よい
三俣唯一の全館床暖房で
新潟県に認定されている数少ない、受動喫煙の心配のない安心・安全の
分煙宣言施設「ペンション レ・シャモア」・・・
ロマンチックな気分と素敵なオフタイムを、御客様にプレゼント致します。
一面銀世界・パウダー・基礎スキー・バックカントリー・フリーラン・パーク等の
雪との遊びは、かぐらスキー場が楽しいですよ!
春・夏・秋は「平標山&仙ノ倉山&&苗場山&三国山&湯沢高原&中ノ岳&百観音巡礼&八海山&巻機山&米山への登山」
「マラソン」&「トレイルラン」&「サマーゲレンデ」
冬は「かぐらスキー場でスノー天国」 「温泉」等、
この他にも楽しみ方が色々ある地域です。
皆様にお会いできる日を、家族一同心より楽しみにしてお待ちしております。
*周辺の山々「平標山&仙ノ倉山&&苗場山&三国山&湯沢高原&中ノ岳&百観音巡礼&八海山&巻機山&米山」に
登っている者が宿に居ますので、ご質問がありましたらメールでお気軽にお問い合わせ下さいね♪(^^♪
◎大切なお知らせ
日頃から ペンション レ・シャモアのHPをご覧頂きありがとうございます。
長年運営してきたHPが2024年3月をもちまして閉鎖となります。
今後は新しいアドレスに移動してHPを運営したいと思います。
ご覧・ご利用頂けましたら幸いです。
新しいHPアドレス https://www.kagura-leschamois.com
新しいメールアドレス mitumata@kagura-leschamois.com
★今シーズンも、ペンション レ・シャモアを、どうぞ宜しくお願い致します。
家族皆 ワクチンを継続して接種していて、元気に過ごしております。
HPからのメールでの直接予約が、一番早く予約が出来て、料金もお安くお得です♪
現在宿は1日の宿泊人数を制限しております。
ご予定のある方は、ご宿泊予定日の3日前までにメールでお問い合わせくださいね。
ペンション レ・シャモアは、新潟県の認定と湯沢町の認定を受けた
「にいがた安心なお店応援プロジェクト」&「ゆざわ安心おもてなしプロジェクト」の認定店です♪
「にいがた観光ファンクラブ」にも登録済みの宿です
館内 無料Wi−Fi 設置済みです♪
★2023〜2024 スノーシーズン直接予約受け付は、10月1日から「メール」のみで開始しました
安くて早く予約が出来る直接予約をご希望の方はお早めに♪
宿泊日程は12月16日〜大丈夫です。
お陰様で多くのお客様からお問合せ頂いております。
ありがとうございます。
年末年始期間中と前後の週末で、満室や空室が残り僅かになっております。
頂いたメールの順番通りに、お返事をさせて頂いております。
お返事が届くまで今少お待ちください。
★全国旅行支援について
私どもの宿もGOTO時のように、お客様に少しでもお得にご利用いただけるように導入をギリギリまで検討しましたが、
個人で営んでいる小さい宿には行政への申請に関して、導入前・導入後のハードルが非常に高く、
仮に申請が受理されても、お客様をお迎え・お見送りする際の手続きで支障をきたす恐れが多々あることから導入を止む無く断念しました。
申し訳ありません・・・
その為、全国旅行支援は対象外ですが、宿独自の「メールでの直接予約」がお得な予約方法は変わらず今年も続けているので、
ご利用いただけましたら幸いです。
★「2023 サマーゲレンデ」の営業発表が終了しました。
お疲れさまでした
☆かぐらスキー場 ライブカメラ映像
★グリーンシーズンの楽しみの一つ!簡単登山情報です♪
登山を考えている方は、御気軽に御相談下さい
春・夏・秋・冬の登山の予約も受付中です♪
・苗場山 登山時期 6月下旬〜10月中旬
(6月半ばで、残雪があることもあります)
(10月は寒さも増して、雪がある場合もあります)
・平標山(仙ノ倉) 登山時期 5月中旬〜11月上旬
(5月中は、残雪があることもあります)
(10月下旬〜雪があることもあって、寒さも増します)
・巻機山 登山時期 6月中旬〜10月中旬
(6月初旬まで残雪があることがあります)
・八海山 登山時期 6月上旬〜10月下旬
(6月上旬でも残雪があることがあります)
・中ノ岳 登山時期 6月上旬〜10月中旬
(6月上旬でも残雪があることがあります)
・湯沢高原&百観音巡礼 6月上旬〜10月下旬
(6月上旬でも残雪があることがあります)
・米山 登山時期 4月下旬〜11月上旬
(4月上旬でも残雪があることがあります)
★湯沢町の山々に登山計画されている方は、新しい登山情報が載っている
「湯沢町役場HP」を参考の一つにしてみて下さい
★現在、コロナウイルス対策として、家族の者がマスクを着用しております。
お客様にも、ハンカチの持参をお願いしております。
換気・消毒用アルコール数か所設置・空気清浄加湿器数か所設置・
除菌剤使用清掃等にも、今まで以上に力を入れております。
そして、宿泊人数は制限して、食事の席はパーテーションを設置して、間隔を開ける等の
コロナ対策をしながら安全にご利用出来るように、対策を取らせて頂いております。
お越しになる際の一つの安心材料にして頂けましたら幸いです。
詳しい内容は 「コロナ対策のご案内」 コーナーをご覧になってみて下さい
* 日程によっては、仕入れ等のため平日が休館日になっている場合があります。、
宿泊予定日の3日以上前からの「メール」でのお問い合わせが助かります。
* 予約方法は、初めての方は「メール」 ご利用頂いたことのある方は「メール&電話」による「直接予約」になります。
*お時間を選ばず、聞き間違えを防ぐためにも「メール」がお勧めです♪
★色々な宿泊サイトと比べてもポイントが付かない分、
宿泊サイト料金よりも 1泊 お一人様 約¥2.000 安い金額で宿泊出来る「メールでの直接予約」が大変好評です♪
リフト券もスキー場よりお得で好評を頂いている 「宿泊者限定割引リフト券」が今シーズンもご案内出来ます。
レンタルが必要な方にも、スキー場よりもお得にご案内出来るのでご安心下さいね
★ ペンション レ・シャモアは、新潟県の制定する 安心・安全の「分煙宣言施設」 に登録されている数少ない「分煙宿」になります。
喫煙場所は1階の「喫煙ルーム」のみになります。
非喫煙者の方や、お子様連れのご家族様には、受動喫煙の心配が無い 「分煙宣言登録施設」 ですので安心してお越しください。
喫煙者の方には、非喫煙者の方の目を気にする必要が無く 「喫煙ルーム」 にて、ゆっくりと喫煙が出来ますので安心してくださいね!。
雄大な緑あふれる自然に囲まれた 「空気」 と 「お水」 と 「お食事」 と 「お酒」 と 「柚子胡椒」 がお勧めの宿です。
★2023年 フジロックが終了致しました。
今年も大変多くのお客様にお会いできて、元気を頂く事が出来ました。
ありがとうございます。
来年のフジロックでお会い出来ることを家族一同心より楽しみにしております。
お疲れ様でした。
★好評の「記念特別宿泊料金」を、税込価格で今年も継続してご案内させて頂きますので、安心してお越しになって下さい。
中学生だけでも、高校生だけでも、卒業旅行でのご宿泊の方々いますよ♪大歓迎です!
そして、1名様でも該当のお部屋が空いていれば、
週末や年末年始やゴールデンウィークでも喜んでご予約を承りますので、お気軽にお問い合わせ下さいね♪
★2023〜2024年度 「かぐらスキー場」 情報・・・HPへ!
★かぐらスキー場側の温泉「街道の湯」等の 大人 入浴割引券
¥600 ⇒ ¥480 で販売させて頂いておりますので、宿泊者の方は安心してお越しになってください。
子供さんは入浴施設で直接購入された方がお得です。
「街道の湯」 情報・・・HPへ
★「宿までのアクセス」 コーナーに事故多発地点画像を掲載しました(クリックして見て下さい)
毎年シーズンは特に事故が多い場所ですので、ご注意下さい。
★冬の湯沢の、もう一つの楽しみ!「イチゴ狩り」も人気です。
★スノーモービルランド湯沢でスノーモービル遊びはどうですか?・・・HPへ!
*スノーモービルランドは、毎年 12月下旬〜3月までの営業予定です
★深夜到着予定の方への、入浴可能施設のご案内
神立高原スキー場内の温泉HP
(冬季 金曜日14時〜日曜日18時まで24時間連続営業)
![]() 3月 20日更新 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 画像待ってます! |
![]() 本物の味です |
![]() |
![]() |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() ご協力お願いします |
![]() 初めてご利用予定の お客様はメールで お問い合わせ・ 予約をお願い致します |
![]() |
![]() 取り組み中です |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
|
![]() 知っている方いるでしょう♪ |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() 近くて便利ですよ♪ |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() |
![]() 2022〜2023 |
![]() |
![]() 来年をお楽しみに♪ |
![]() |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ご参考にされて下さい |
![]() ご参考にされて下さい |
![]() 絶景は、どうですか♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Last Update 12月 6日
推奨解像度 1024 X 768
HPの画像や文章の著作権は、ペンション レ・シャモアにありますので、
勝手の引用やご使用は、お止め下さい。
リンクの際は、メールでご連絡頂けると相互リンクさせて頂きます。