リリース情報 | ■このページの情報はオペーレーター様の協力により製作をしています。ジャンル右にある「GO」は、このサイト内の紹介ページや、製作・販売メーカーのサイトにリンクしています。タイトルの詳細な情報が知りたいときにご利用ください。「--」はまだリンクを張っていないことを表しています。メーカーの/は[製作メーカー/販売メーカー]を表しています。sam00.00と書かれているものはサンプル版の発売日です。samに関しては公的な情報ではないため、微妙に違うかも知れません。 ■発売日はアーケードの性質上、急に延期になる場合があります。一応「予定」ぐらいで考えていてください。 ■この情報に関してゲームメーカーに聞いても答えてはもらえないでしょう…。 |
発売日 | タイトル | メーカー | ジャンル | 詳 |
![]() 発売が確認されたタイトルです |
00.10.下旬 | ゴルゴ13 奇跡の弾道 | ナムコ | ガンシューティング | -- | |
人気ガンシューティング、ゴルゴ13の続編。全20ステージのうち半数が新しいステージに変更。 | |||||
00.11.中旬 | ニンジャアサルト | ナムコ | ガンシューティング | -- | |
忍者ものの和風ガンシューティング。画面外を撃ってリロードするオーソドックスなシステム。木々を飛び回るなどの、忍者ならではのダイナミックな映像効果がポイント。 |
![]() 発売日が近いタイトルです |
発売日 | タイトル | メーカー | ジャンル | -- |
00.11.27 | コンフィデンシャル・ミッション | ワウ・エンターテイメント/セガ | ガンシューティング |
-- |
|
『バーチャコップ』を思わせる、スパイものを題材としたガンシュー。ひたすら撃ちまくるガンシュー原点の楽しさがコンセプト。ロープガンを撃つ、人質救出などのミニイベントもある。 | |||||
00.11.27 | シャカっとタンバリン! | セガ | 音楽ゲーム |
-- |
|
タンバリンを題材にした音楽ゲーム。画面構成などは『サンバ〜』を思わせる内容。注目は曲のラインナップで、“恋のダンスサイト”“夏色”“UFO”“ガッチャマンの歌”などがある。 | |||||
00.11.29 | リッジレーサー」アーケードバトル | ナムコ | ドライブ | -- | |
PS2で発売された家庭用の逆移植版。2人同時プレイが可能な2in1の大型筐体。新基板「システム246」を使用しており、家庭用にはないモードも加わる予定だ。 | |||||
00 .12.上旬 | プラネットハリアーズ | アミュースメントヴィジョン/セガ | 3Dシューティング | -- | |
名作『スペースハリアー』『アフターバーナー』をベースにした2人同時プレイが可能な高速3Dシューティング。ロックオン、買い物、協力して体力回復など深いゲーム性もある。 | |||||
00.12.08 | 続お手並拝見 | サクセス/タイトー | テーブルゲーム集 | -- | |
バラエティ豊かなさまざまなゲームが楽しめる、密かな人気シリーズの第2弾。今回は、将棋、3人麻雀、ビリヤード、チェス、ヘキサイトの5種類のミニゲームで遊ぶことができる。 | |||||
00.12.15 | 燃えろ!ジャスティス学園 | カプコン | 対戦格闘 | -- | |
おなじみの熱血学園バトルを題材とした、ポリゴン対戦格闘ゲーム。NAOMI基板になり、前作よりグラフィックパワーアップ。新キャラとスリープラトン技などが加わっている。 | |||||
00.12.18 | スポーツジャム | ワウ・エンターテイメント/セガ | スポーツ | -- | |
スポーツを題材にしたミニゲームが満載。競技種目は野球・サッカー・ゴルフのほか、アメフト・自転車など8種類。ホームラン競争など12種類のミニゲームがある。 | |||||
00.12.下旬 | サンバDEアミーゴ Ver.2000 | ソニックチーム/セガ | 音楽ゲーム | -- | |
あのラテン系音楽ゲームのニューバージョン。画面の指示に従って踊る“ハッスルモード”とタイミングが合うと2人のラブラブ度が上がる“ラブラブモード”が新たに追加された。 |
■発売時期が先・未定のタイトルリストへ ■00.7月下旬〜00.8月の発売リストへ |
|