日 々 平 穏 〜2002年9月〜


2002年9月30日
 早いもので、今日で9月も終わりです。
 岡山出張でバタバタとしていた去年と比べて、今年は比較的のんびりと過ごすことが出来ました。
 そのお陰で、新刊も順調に出せ、9月としては驚異的な売り上げを上げることが出来ました。
 来月もこの好調を維持したいものです。
 それには、まず新刊を仕上げることですよね。(笑)
 今月同様精一杯頑張りますので、来月のイベントでもよろしくお願いします。
by 教授




2002年9月29日
 今はいくら寝てても文句は言われない環境なのですが、このままズルズル行ってもマズイと思い、最近はきちんと目覚ましをセットして少な目の睡眠時間で起きるようにしていました。
 しかし、そのせいか、どうにも目覚めが悪くて・・・。
 そこで、昨夜は目覚ましをセットせずに、どれぐらいまで寝てられるものなのかにチャレンジしてみました。(笑)
 その結果、夜中の3時に寝て、起きたのは明くる日の午後1時半・・・要するに、睡眠時間10.5時間で目が覚めました。
 心身共に疲労困憊してればもっと眠れたかも知れませんが、普通の状態ではこんな所が限界みたいですね。
 お陰様で、目覚めは爽快そのものでした。(笑)
 たまには、こんな無駄なチャレンジも良いもんですね。(笑)
by 教授




2002年9月28日
 最近、少し離れた場所に立ち読みが出来る本屋が出来たので、そこまでよく足を伸ばします。
 今は、どこの本屋でも単行本にもカバーがしてあって、こうして自由に中身が見られる本屋ってのも今や貴重な存在ですからね。(笑)
 「ちょっと気になるけど、買うのはちょっと・・・」という本が結構多い私にとっては、大変有り難いです。(笑)
 そんな私と同じような考えを持った人間が多いのか、その本屋はいつでも結構混んでいます。
 で、そこで目に付くのが、床に座って本を読むいわゆる「座り読み」をしてる人間です。
 私の見る限り、高校生ぐらいの年代が圧倒的に多いみたいですけど、あれってどうなってるんでしょうね?
 立ったまま本を読む体力がないんでしょうか?
 はたまた、座って読むのがカッコイイとでも思ってるんでしょうか?
 どちらにしろ、正直見てて気持ちの良いもんじゃない・・・と言うか、バカ丸出しって感じですね。
 まあ、立ち読みすること自体カッコイイ事とは言えないと思いますが、する以上は最低限のマナーは守るべきだと私は思います。
 それが出来ないのなら、そのチャラチャラした格好にかけるお金の一部を本代に回して、大人しく家で本を読んでれば良いんですよね。
 お店の人や他のお客さんの迷惑そうな顔を見ながら、心底そう思いました。
by 教授




2002年9月27日
 今更言うのもなんですが、最近めっきりと涼しくなりましたね。
 気が付けば、クーラーに頼っていた日々が遥か遠くに感じられます。(笑)
 さすがに、これ以降はクーラーが必要な暑さにはならなそうですね。
 そんなわけで、そろそろ本格的に冬物の洋服を押入から出さないといけないようです。
 最初くらいはアイロンでもかけて、パリッとした気分で秋を楽しみたいと思います。(笑)
by 教授




2002年9月26日
 最近、どうも携帯の調子が悪いです。
 充電しても、すぐに電池切れを起こしてしまいます。
 買ってから一年半経ちますし、そろそろバッテリーの寿命なんですかね?
 寿命と言えば、バッテリーに限らず、最近身の回りの電化製品の寿命が、年を追う毎に短くなっていってるような気がします。
 例えばビデオデッキですが、十年近く前のデッキなどはいい加減長持ちしますが、最近のデッキは一年も経つと何かしらかの不具合が発生するように感じます。
 恐らくは、機械の多機能化が進み、それだけ内部構造が複雑になっているのが原因なんでしょうね。
 しかし、それ以外にも原因はあると思います。
 私も半年前までは、家電製品ではないにしろ電子回路の設計などをやっていたので良く分かるのですが、機能が全く同じ物をより安く作るためには、内部で使っている部品をより安くするしかありません。
 具体的に言えば、とある装置専用だった部品を少し規格の異なる汎用品に置き換えたり、安い外国製の部品を使ったりする方法などです。
 でも、これは装置の寿命の点から考えれば、決して良い事だとは言えません。
 勿論、一概に悪いとは言えませんが、やはり部品は少し高価でも実績のある専用の物を使うのがベストですからね。
 そう言ったことが、昨今の電機製品の寿命低下に繋がってるのは否めないと思います。
 まあ、作る側としては「それも仕方ないだろう」って言いたくなる気持ちも分かるんですけどね。(笑)
 完全に消費者サイドとなった今は、少し無理な注文を付けたいのが本音です。(笑)
by 教授




2002年9月25日
 早いもので、私が会社を辞めて半年以上経ちます。
 私は、会社に通っている頃、魔法瓶に麦茶を入れて毎日会社に持って行ってました。
 何故今頃こんな話題に触れたかと言うとですね、実は今日台所の隅に放置してあったその魔法瓶をなにげに手にとってみたんです。
 すると、『ズシリ』とイヤ〜な重さが手に伝わって来ました。
 明らかに中身が入っている重さでした。
 そこで、私はとんでもない事を思い出しました。
 会社を辞めたその日・・・つまり、今から半年前のことですが、私は夜魔法瓶を洗いました。
 しかし、長年麦茶を入れて使い続けていたので、魔法瓶にスッカリ麦茶の匂いが染みついてしまっていました。
 そこで、匂いを取るために、魔法瓶の中に水を入れ一昼夜放置する事にしました。
 さあ、ここまで言えばもうお分かりですよね?(笑)
 そう、それをスッカリ忘れていた私は、水を入れた魔法瓶を今日まで放置してしまったんです。
 季節は、春を過ぎ夏を過ぎ、今は秋・・・メチャクチャ中を見るのが怖かったです。(笑)
 しかし、このまま放置するのは更に怖いので、思い切って蓋を開けてみました。
 すると、予想に反して中に入っていたのは透明な水でした。
 最悪の事態を回避できて、心底ホッとしました。(笑)
 しかし、やはり半年も放置していたので、そのカビ臭いこと・・・。(汗)
 匂いを取るのに一苦労しました。
 皆さんも、身の回りにこういった危険な放置物がないかどうか、もう一度確認した方が宜しいのでは?(笑)
by 教授




2002年9月24日
 イベントに参加する関係上、私はかなり頻繁に宅急便を利用するのですが、今日は生まれて始めて宅急便が3回届くという経験をしました。
 元々、今日はサンクリから送った既刊本が届く予定だったんですが、配達時間12時〜14時で指定しました。
 当然ながら、それを受け取るべく私が起床したのは、殆どギリギリの11時半でした。(笑)
 ところが、目が覚めたばかりで頭がボサボサの状態の時に、いきなり玄関のチャイムが鳴りました。
 「おい、まだ時間前じゃないか!」と思いつつ慌てて玄関のドアを開けると、そこには待っていた宅急便業者ではない制服の人が立っていました。
 受け取った荷物も、サンクリから送った既刊本ではなく、以前頼んだプリンター用のトナーでした。
 「何だよ・・・」と少し疲れてしまいましたが、すぐに2回目のチャイムがなりました。
 時計を見ると12時丁度・・・いや〜見事に時間通りでした。(笑)
 勿論、それはサンクリから送った本だったので、それでスッカリ安心してしまいました。
 夕方になって、もう今日は外出しないだろうと思いながらラフな格好に着替えようとしたその瞬間、「ピンポ〜ン!」と本日三回目のチャイムの音が。(笑)
 慌てて着替えて出てみると、そこには昼間来たクロネ○ヤマトの人が、「すいません、もう一つお届け物がありました」と、少しばつの悪そうな顔で立っていました。
 確かに、その時受け取った商品は、お届け時間を夕方で指定してありました。
 でも、同じ場所に配達するなら、何も2回に分けなくても良いと思いますけどね。(笑)
 その人も、まさか同じ家に時間指定が異なる二つの荷物を届ける事態なんて想定してなかったのかもしれませんね。(笑)
 何だか、少し貴重な体験をした一日でした。(笑)
by 教授




2002年9月23日
 旦那の家で昼頃起床し、そのまま八王子まで出て昼食を採った後、私は一路秋葉原へ向かいました。
 目的は、昨日殆ど出来なかった同人ショップ巡りです。(笑)
 途中、お友達のあきりんさん&平尾さんと合流し、早速いつものルートで巡り始めたのですが、これが運の尽きでした。
 やっぱり、なまじ売り上げが多かった時にこういう所に行ってはいけませんね。(笑)
 殆どリミッター解除状態で同人誌を買いまくってしまいました。(笑)
 は〜・・・リッチに気分から、一転赤貧状態に逆戻りです。(笑)
 でも、これが次の執筆へのカンフル剤になるんですよね。
 明日からまた頑張りたいと思います。
by 教授




2002年9月22日
 いつものことですが、結局一睡もしないで迎えたイベント当日、空は生憎の曇り空でした。
 過去の統計で行くと、正直9月のサンクリはかなり売り上げが悪いんです。
 しかも、今年は秋のレヴォが2週間後・・・何だか不安材料ばかり揃ってしまいました。
 それでも何とか気合いを入れて会場入りし、本の仕上げに入りました。
 が、さすがに数が多かったこともあって、とても開場までに全ての本を完成させる事が出来ませんでした。
 しかし、今回は最後の切り札的な物があったので助かりました。
 実は、今回知り合いのサークルさんが急遽不参加となってしまい、そこのサークルの空きスペースを貸して頂くことが出来たんです。
 そんなわけで、旦那がウチのサークルで販売を進める傍ら、私はそこの空きスペースでひたすら製本に励みました。
 私の目算では、製本が全て終了するのは約1時間後でした。
 先に述べたように、9月のサンクリと言うこともあって、それぐらいなら旦那一人で捌ききると高をくくってました。
 ところがどっこい、20冊程度を仕上げて自分のサークルに一旦置きに行ってみたら、サークルの前にかなりの列が出来ていました。
 正直驚きました。
 しかも、よくよく見れば、常連さんが売り子をやってくれていました。
 結局、その常連さんに売り子をお願いして、私は製本を進めたのですが、非常に助かりました。
 そして、私が売り子として復帰した後も、お客さんは増える一方でした。
 その結果、素晴らしい売り上げを記録することが出来ました。(嬉)
 恐らくは、サンクリとしては過去最高記録だと思います。
 主だった本は殆ど完売状態ですし、ご来店いただいたお客様にただただ感謝するだけです。
 新刊を仕上げた苦労が報われたと、心底感動しました。
 まだまだ力不足の感はありますが、こうしたお客様方の期待に応えるためにも、今後も力一杯頑張りたいと思います。
 イベント終了後は、お友達のサークル『十余二249ers』主催のオフ会に参加させて頂きました。
 久々に思い切り食べ、思い切り歌わせてもらいました。(笑)
 楽しかった一日を、より楽しく締めくくれました。
 オフ会終了が遅かったこともあり、今日は旦那の家に泊めて貰いました。
 やはり疲れていたのか、布団に入ってすぐに眠りに就いたようで、次の日の朝旦那に「いびきがうるさかった」と文句を言われてしまいました。(笑)
 今日は心身共に、本当に充実した一日でした。
 この感動を味わう為にも、日々精進しなければいけませんね。
by 教授




2002年9月21日
 人間の慣れとは恐ろしいものですね。
 ここ数年の過酷な特訓(?)によって、イベント前には体がキッチリと修羅場モードに対応してくれます。(笑)
 昨日まで風邪で寝ていた人間とは思えないような勢いで、今日も書きまくりました。
 しかし、さすがに今回は苦戦しました。
 原稿が仕上がったのは、結局イベント当日未明でしたから。(汗)
 その後はいつものようにブレーカーを唸らせながら、レーザープリンターを2台フル稼働させ、印刷を進めました。
 で、家を出る時間を極力遅らせた結果、何とか後は表紙を貼るだけという状態まで漕ぎ着けました。
 今回もギリギリセーフって感じですね。
 は〜、本当にこの状況を少しは改善しないと、長生きできないかも知れませんね。(笑)
by 教授




2002年9月20日
 大人しく寝ていたのが幸いしたのか、体調も八割方回復しました。
 これで執筆も再開できそうです。(嬉)
 とは言っても、時間的にかなりキツイのは事実です。(汗)
 しかし、ここで諦めては男が廃るので、いつもの如く修羅場モードで頑張ります。
 は〜、結局イベント前に修羅場を迎える定め何でしょうかね、私は?(笑)
by 教授




2002年9月19日
 連日の寒さと乾いた空気にやられ、見事に風邪をひいてしまいました。(汗)
 はう〜・・・イベント前に困ったものです。
 まあ、こればかりはどうしようもないので、明日は大人しく寝てるつもりです。
 ああっ、新刊に黄色信号が・・・。(汗)
 明日一杯大人しくして、勝負は明後日の土曜日ですね。
 栄養と水分をシッカリ補給して、温かい布団で眠ることにします。
 皆さんも風邪には気を付けて下さいね。
by 教授




2002年9月18日
 今日は同人誌用の紙を購入して来ました。
 毎度の事とは言え、やっぱり紙2万枚を運ぶのは結構腰に来ますね。(笑)
 今日はサンクリ用の荷物も宅急便で送ったので、腰への負担も二倍でした。(笑)
 ちなみに、紙を買うのは今年になって3度目です。
 3月、6月、9月と三カ月おきに買ってるんですよね。
 去年までは、大体一年に2回しか買ってませんでしたから、今年が如何に沢山の本を出してるかって事ですね。
 折角ですから、この勢いのままにもっともっと沢山の本を出したいと思っています。
 その決心が鈍らないうちに、原稿原稿っと。(笑)
by 教授




2002年9月17日
 昼間TVを見ていると、好き嫌いのある子供に、嫌いな食材を何とか工夫して食べさせるみたいな番組をやってました。
 それを見ててふと思ったのですが、そこまでして嫌いな物を食べさせる必要ってあるんですかね?
 勿論、御飯を全く食べないでお菓子ばっかり食べるなんて子供は論外ですが、一つや二つぐらいの嫌いな物なら無理に食べさせる必要はないんじゃないかと私は思います。
 例えば、今日のTVに出てた子供の嫌いな食材はピーマンでした。
 嫌いな食べ物としては、かなりポピュラーな物だと思います。
 私は別に嫌いではありませんが、あの独特の青臭さを敬遠する人の気持ちは何となく分かるような気がします。
 で、本題ですが、ピーマンてそこまで無理して食べなければいけない食材でしょうか?
 私は専門家ではないので何とも言えませんが、ピーマンからしか摂取できない栄養素なんてないんじゃないかと思います。
 勿論、ピーマンに際だって含有量の多い栄養素はあるかもしれませんが、それだって他の食材から摂取することだって可能なんじゃないでしょうか?
 昔から『好き嫌いは良くない』と言われますが、やはり人間ですからどうしても嗜好の違いと言う物はあると思います。
 どうしても受け付けない食材を食べさせるのは、百害あって一理なしだと私は思うんですけどね。
 それに、食べ物の嗜好は、年と共にいくらか変化していきます。
 私は昔からあまり好き嫌いがないのでそう言った物は少ないのですが、私の妹は昔はしそや茗荷と言った匂いの強い野菜が全く食べられませんでした。
 しかし、今の年齢まで来ると、逆に好んで食べるようにまでなりました。
 健康上明らかに良くないような偏食ならば仕方ありませんが、一つ二つの嫌いな物はその人の個性として認めても良いんじゃないかと私は思います。
 だって、私も昔から海草類だけはどうしても受付ませんから。(笑)
 う〜ん、これも個性個性と。(笑)
by 教授




2002年9月16日
 今日の夕飯は、久々に自分でラーメンを作りました。
 夕飯に食べる麺類が、冷やし中華からラーメンに移ると、何となく秋の訪れを実感します。(笑)
 明日からまた少し暑くなるらしいですが、さすがに暑くて眠れないなんて時期は終わったみたいですね。
 電気代的には大助かりです。(笑)
 考えてみれば、後少しで秋分の日です。
 それを過ぎれば、昼間の時間の方が短くなるわけですよね。
 何となく損した気分になりますが、秋の夜長は執筆には最適です。
 頑張ってバリバリ原稿を進めたいと思います。
by 教授




2002年9月15日
 今日はかなり寒かったですね。
 寒くて目が覚めたのは久しぶりです。
 そのせいか、何だかくしゃみがやたら出ます。
 う〜む、風邪でもひいたのかな?
 イベントも近いことですし、今日はあまり無理をせずに早めに寝ようと思います。
 皆さんも風邪には気を付けて下さいね。
 そうそう、ずっと使用不能になっていた掲示板なのですが、どうやら復旧しないようなので新しい掲示板を設置しました。
 よろしければ、ドンドン利用して下さい。
by 教授




2002年9月14日
 今日はちょっとした買い物があって、高崎のアニメイトまで行って来ました。
 余談ではありますが、高崎のアニメイトは春先に移転して現在の場所に移ったのですが、1階が書籍売場で2階がAV製品やグッズ売場になっています。
 で、私が用があったのは1階なのですが、折角来たのだからと一応2階も覗いてみました。
 ところが、そのせいで余計な散財をする羽目になってしまいました。
 懐かしのCDのコーナーに、前からず〜っと探していたCDが置いてあったのです。
 そのCDとは、『太陽の使者鉄人28号』のサントラです。
 「何故に?」と思われる方も多いと思いますが、実は私、この番組のOPが大好きで、カラオケの十八番にするほどなんです。(笑)
 いままで事ある毎に探してはいたんですが、一番最初の『鉄人28号』や『超電動ロボ鉄人28号FX』のCDは見かけるんですが、今まで『太陽の〜』のCDって一度も見かけた事がないんです。
 それ故に、念願のCDをゲットできて幸せです。(笑)
 帰ってから、OPを殆どエンドレスで聞きまくりました。(笑)
 が、その反動で懐はブリザード状態です。(笑)
 は〜、また、月末まで節約に励まないといけなくなってしまいました。(笑)
by 教授




2002年9月13日
 明日から三連休という方も多いと思いますが、天気の方は生憎の雨模様みたいですね。
 私の場合、週末も製本&執筆に追われる事になりますから、あんまり天気は関係ないですけどね。
 ただ、ちょっと大きな買い物があるので、その時だけは雨が止んでくれないかな〜なんて思ってます。
 その大きな買い物というのは、エアパッキンなんです。
 エアパッキンと言うと「?」と思う方も多いと思いますが、要は緩衝材に使われるプチプチシートの事です。
 で、これが何で大きな買い物かと言いますと、実は数十メートルのロール状の物を買ってくるからなんです。
 エアパッキンを買われたことがある方ならご存じだと思いますが、あれって結構高いんですよね。
 「たかがプチプチシートごときで・・・」と思われた方も多いんじゃないでしょうか?
 しかし、私のようにロール状の物を買えば、かなり割安で手に入れることが出来ます。
 もっとも、このロール状のエアパッキン、メチャクチャ使いでがありますけどね。(笑)
 私は、イベント時に使う棚を送るのに、エアパッキンでくるんで送るのですが、それでも全部使い切るまでに3年近くかかったと思います。(笑)
 今度もそれぐらいはかかるんだろうな〜。
 まずは、それを置いておく場所を確保しないといけませんね。(笑)
by 教授




2002年9月12日
 今日歩いて買い物に出た時のこと、路駐して弁当屋で弁当を買っている人を見かけました。
 まあ、それ自体は結構頻繁に見かける光景ですが、問題はその路駐してあった車です。
 何と、トラックを牽引したレッカー車だったんです。
 確かに、時間は丁度昼時でしたけど、何もそんな物を路駐してまで弁当屋に行くことないと思うんですけどね・・・。
 ハッキリ言って、道行く車はみんな迷惑そうでした。
 迷惑駐車と言えば、ウチの近所の幼稚園への送迎車も相当な物です。
 送りの時はともかくとして、迎えの時のマナーの悪さと来たら・・・。(汗)
 確かに、路上駐車禁止の道路じゃないですけど、それにしたってもう少し停め方って物があると思います。
 擦れ違うことも出来ず、対向車のドライバーがいつも迷惑しています。
 ハッキリ言って、運転技術が異常に未熟なんですから、もう少しそこら辺を考えて欲しい物です。
 茶髪にして車の中をやたら飾るのも結構ですけど、もう少し車社会のルールを覚えましょうねヤンママの皆さん。
 そんな姿ばかり見せてると、折角子供達が幼稚園でためになる事を学んできても、何にもなりませんよ。
by 教授




2002年9月11日
 既にお気付きの方も多いと思いますが、現在掲示板が使用不能になっています。
 これは、供給元のサーバーがダウンしたままになっている為で、ちょっと直しようがありません。(汗)
 ここのサーバーって、結構頻繁に落ちるんですよね・・・。
 まあ、無料で借りてる物ですから贅沢は言えませんけど。(笑)
 もう少し様子を見て、復旧しないなら何かしら対策を考えますので、もう少々お待ち下さい。
 さて、今度は嬉しい話題を一つ。
 10/14の「蒼月祭4」ですが、当選が決まったようです。
 まだ正式な通知は来てませんが、公式HPにサークル名が載っていたので間違いないと思います。(嬉)
 これで、10月もイベントにサークル参加出来ることが決まりました。
 うんうん、めでたい事ですね。(笑)
 ただ、場所が大田区のPIOなんで、ちょっと苦戦は免れないような気もしますけど・・・。(笑)
 頑張って、複数の本を出して、お客さんに来てもらえるように頑張りますね。
by 教授




2002年9月10日
 カーオーディオのCD部が逝ってしまったみたいです。(泣)
 CDが入ったまま出てこなかったので焦りまくりましたが、何とか排出だけはしてくれました。
 でも、怖くて今後は使えそうにもありません。
 修理に出そうにもそんな余裕はないですし・・・当面は、MDで我慢するしかないみたいです。
 さて、暗い話題はこれぐらいにして、ちょっとHPの話題を。
 既にお気付きの方も多いと思いますが、『行商日程』のコーナーの書式を一部変更しました。
 今度は開催場所も記載しましたので、イベント初心者の方も安心かな?(笑)
 それと、人気投票のエントリーキャラなのですが、「とらは」系のキャラを3名追加しました。
 我ながら、「こんなキャラ追加して良いんかい!?」と思うようなキャラもいますが、まあ何とかなるでしょう。(笑)
 皆さんからの投票お待ちしてますね。
by 教授




2002年9月9日
 すっかりイベント明けの恒例になってしまいましたが、今日も半日死んだように寝てました。(笑)
 こういう時の眠りって信じられないほど深いんですよね。
 多分、大地震が来てもそのまま気付くことなく天国に直行する事になるでしょう。(笑)
 今日唯一不安だったのは、昨日イベント会場から送った荷物が時間指定出来なかったので、もしかして寝てる最中に届くんじゃないかって事でした。
 そうなったら、絶対に起きないですからね。(笑)
 結局、荷物は無事午後に届きましたから良かったですけどね。
 さて、次のイベントに向けてしばらく英気を養わないと。(笑)
by 教授




2002年9月8日
 やって来ました『埼玉でCHU!』当日。
 少し天気の心配をしつつ、初めて訪れることになった会場の大宮ソニックシティに足を運んだのですが、幸いなことに丁度晴れ間が出てきて絶好のイベント日和となりました。
 販売する横で製本を進めるという状況にはなりましたが、無事定時通りに本の販売を始められ、売り上げも上々でした。
 足を運んで下さった方々には、いつもの事ながら大感謝です!
 さて、今回の『埼玉でCHU!』は、色々な意味で凄いイベントでした。
 特に驚いたのは、ねこねこソフトさんを初めとする埼玉連合各社の協力体制の素晴らしさでした。
 いままで数多くのオンリーイベントに参加してきましたが、ここまで企業が全面的尚かつ献身的に協力してくれたイベントはないんじゃないかと思います。
 参加サークルは勿論、一般客にまで無料でグッズを配布する様は、見ているこっちが経営への負担を心配するほどでした。(笑)
 ねこねこソフトさんから配られた雪希のタオルは、私の家宝にするつもりです。(笑)
 そんな感じですから、イベントも盛り上がる盛り上がる。
 惰性で進んでいくようなイベントが多い昨今、こんな素晴らしいイベントを開催されたスタッフの方々と埼玉連合各社の方々に、手放しで拍手を送りたいと思います。
 決して驕ることのないこの姿勢を見せ続ける限り、埼玉連合はまだまだ伸びて行きそうですね。
 イベント後は、会場が大宮だったのにも拘わらず、またも友人達一同と秋葉原に買い物に出向くことになってしまいました。(笑)
 イベントの度にこれですから、財布も軽くなる筈ですよね。(笑)
 まあ、今日は同人誌の購入も抑え、最後も質素にラーメンで締めました。
 たまにはこういうのも良いですね。
 さてさて、最後にちょっとしたお知らせがあります。
 この秋、当サークルはまたしても無謀な挑戦に臨む事になりました。(笑)
 『行商日程』のコーナーをご覧になられた方ならお気付きだとは思いますが、11月17日の所の参加予定の欄に、『Brand New Leaf10』と『好き好きとらいあんぐるハート2』という二つのイベントが並んで記載されています。
 これは、書き間違いなんかじゃありません。
 そう、無謀にも同日開催される二つのイベントに、同時に参加することにしたんです。(笑)
 理由は色々あるんですけど、「BNLはずっと参加し続けて愛着がある」という私の意見に、「最近自分的な興味が高い、とらはのオンリーイベントに参加したい」という旦那の意見を加味した結果こうなりました。
 幸い開催場所は同じ都産貿ですし、何とかなると思います。
 勿論、まだ当選が決まったわけではありませんが、無事当選した場合『BNL』の方へは私が、『好き好きとらは』の方へは旦那が出向いて本を売ることになると思います。
 当然の事ながら、二つのイベントに出る以上、両方のイベントで新刊を用意したいと考えています。
 我ながら無謀な挑戦だとは思いますが、やってやれない事はないという精神の元、頑張りたいと思います。
 『BNL』、『好き好きとらは』のどちらかに行こうと思っていた皆さん、そして、両方に行こうと思っていた皆さん、どうぞよろしくお願いしますね。(笑)
by 教授




2002年9月7日
 『奇跡は起きます!いえ、起こしてみせます!!』・・・と言うのは、某トッ○をねらえ!の中の台詞ですが、今週も何とか奇跡を起こす事が出来ました。(笑)
 ここまでギリギリの状態に追いつめられながらも新刊が仕上がる辺り、自分でも少し感心してしまいます。
 でも、これって本当は全然偉い事じゃないんですよね。(汗)
 いつもの事ながら、もっと前から準備を進めておけば・・・。
 まあ、サークルカット通りの新刊を書き上げることが出来ましたし、今日は良しとしたいと思います(笑)。
 ちなみに、今回の本は、今年14冊目(合同誌を含む)なんです。
 そう、つまり、『祝・年間最多発行同人誌数更新!!!』ということなんです!
 いや〜、ようやく13冊の壁を突破しました。
 後は、この記録をどこまで伸ばせるか挑戦するのみです!
 よ〜し、気合いを入れて頑張るぞー!
 その前に、新刊の製本を頑張らねば。(笑)
by 教授




2002年9月6日
 さ〜て、今週も修羅場がやって来ました。(笑)
 いい加減若くないんで、出来れば修羅場は避けたかったんですけどね・・・まあ、こればっかりはどうしようもないかも知れませんね。(汗)
 今回は埼玉連合オンリーイベントなので、新刊は『みずいろ』の雪希本の第2巻です。
 今回もなかなかキツイ進行になりそうですけど頑張りますね。
 無事完成するのを祈っていて下さい。
by 教授




2002年9月5日
 日曜日のイベントに向けて、今日もせっせと既刊本の増刷に励んでいたのですが、ふと「そう言えば、今までに何冊ぐらい本を書いたんだろう?」と考えました。
 そこで、今は廃刊となったなった物を含め、今までに出した個人誌を全て数えてみました。
 その結果、先日の香里本までで、何と68冊に達していました。
 同人活動を始めたのが1995年の夏ですから、丸々7年でこの冊数に到達しました。
 特に、本格的にギャルゲーの小説を書き始めた1998年以降に61冊の本を出してるんですよね。
 今月まで4年と9ヶ月ですから、月平均1.07冊本を出してる計算になります。
 う〜む、我ながら結構なペースで書いてますね。(笑)
 これからもこのペースを保てると良いんですけどね。
 ちなみに、この中から無料配布本を除いた本・・・つまり、常時即売会に持って行く本だけでも53冊になります。
 だもの、毎回増刷するのも一苦労ですよね。(笑)
 このまま増え続けたらどうなるんだろうかと多少不安にはなりますが、折角ですから100冊目指して頑張りたいと思います。(笑)
by 教授




2002年9月4日
 昨日、100円ショップで万歩計を発見しました。
 前々から欲しかったので、早速購入しました。
 で、購入すれば使ってみたくなるのが人の常ですよね。(笑)
 そんな訳で、今日は万歩計をつけて外出してみました。
 私が徒歩で出かけるのは、銀行、郵便局、本屋の何れかなのですが、今日は少し遠めの本屋に出向いてみました。
 厳しい残暑の中本屋まで行き、買い物を済ませ帰ってきました。
 流れる汗を拭いながら、「さ〜て、何歩だろう?」と少しドキドキしながらカウンターを見た結果、「4000」の文字が・・・。
 自分では結構歩いたつもりだったんですけど、成人に必要な一日の歩数1万歩には遠く及びませんでした。(汗)
 だもの、運動不足にもなりますよね。(笑)
 明日からは、もう少し歩く距離を増やしたいと思います。
by 教授




2002年9月3日
 何気なく去年の『日々平穏』を見返してて気付いたんですけど、一年前、私は岡山へ出張に行ってたんですね。
 まだつい最近のような気がしてたんですけど、月日の経つのは早いものですね。
 あの当時は、今の自分の姿なんて想像もしてませんでした。(笑)
 まあ、出張の仕事より、イベントの方を気に掛けてるとこなんて、今も昔も変わりませんけど。(笑)
 一年後の私は、一体何をしてるんでしょうかね?
 今と変わらず、のんびりと生活できてれば良いんですけどね。(笑)
by 教授




2002年9月2日
 昨日の疲れを癒すべく、昼過ぎまで寝てました。(笑)
 お陰で、9割方体力も回復しました。
 本当ならば、今日明日ぐらいはダラダラ過ごしたいところなのですが、昨日本がかなり売れましたので、来週のイベントに向けて既刊本の増刷に精を出さねばなりません。
 同時に、今回は早い段階から新刊の準備を進めたいと思います。
 一昨日の二の舞は御免ですからね。(笑)
 とは言うものの、そう計画通りに行くかどうか・・・。(汗)
 何にしても、次の新刊には、今まで何度挑戦しても敗れなかった『年間発行同人誌数13冊』の壁の突破がかかっています。
 記念すべき年間14冊目を、満足行く作品に出来るように頑張りたいと思います。
by 教授




 
2002年9月1日
 9月最初の日・・・今日は、香里オンリーイベント、『香里フェスティバル』の開催日でした。
 群馬では朝型雲が多くて心配してたのですが、都内はそんな心配など全く無用の見事な晴天でした。
 昨日の徹夜が功を奏してか、一部製本は残ったものの無事時間通りに会場入りする事もできました。
 これで後は売るだけと思い、ドキドキしながら開場を待ちました。
 で、いざ開場となったわけなのですが、やはり入場者数は少な目でした。
 まあ、オールジャンルイベントと違って、オンリーイベントの宿命みたいなものですから、仕方ないと言えば仕方ないんですけどね。
 只でさえ、9月のイベントの売り上げは例年低調ですから、正直かなりの惨敗を覚悟していました。
 ところが、これが嬉しい意味で見事に外れました。
 入場者数からは考えられないぐらいの売り上げで、新刊もほぼ完売してしまいました。(嬉)
 こんなに嬉しい誤算は久しぶりです。(笑)
 フラフラになりながらも、新刊仕上げた甲斐がありました。
 お買い上げ下さった皆さん、本当にありがとうございました。
 次回のイベントでも、精一杯頑張らせて頂きます。
 こうして、満面に笑みを浮かべたままイベントを終えた後は、いつもの如く秋葉原へ向かいました。
 今回は、いつも一緒に行動をしてる友人達がいなかったので、久しぶりに旦那と二人同人ショップなどを巡りました。
 本が売れると、足取りまで軽くなるんですから不思議ですよね。(笑)
 その後、新宿に出向き買い物&食事をとって旦那と別れました。
 今回は、本当に疲れていたのか、電車の中では爆睡してました。
 家に到着した後も、買ってきた同人誌に目を通すのもそこそこに、シャワーを浴びて布団に一直線。
 アッという間に眠りに就きました。(笑)
 こうして、秋のイベントは最高の形でスタートを切ることが出来ました。
 この調子で、来週のイベントも頑張りたいと思います。
by 教授






戻  る