小児歯科

日本小児歯科学会認定医としてそれぞれのお子様の成長、発育に即したより専門的な治療を受診していただけ、また、歯科衛生士によるブラッシング指導や予防処置も充実し、お子様が安心して痛くなく診療を受診していただけます。  
 
   
歯科衛生士による治療前の丁寧なブラッシング指導   スクリーンにアニメが放映され、ヘッドホンで音声を聞くことができる小児治療室   小児専用チェアーでの専門医による治療

矯正歯科

対象を乳歯列が完成する3才頃からとし、乳歯列での不正咬合の治療にも積極的に取り組み、早期に治療することにより成長発育を正常な状態に戻し、永久歯列での不正咬合を予防します。
また、乳歯と永久歯との交換時期(混合歯列期)での不正咬合を早期に発見し、正常な永久歯列に誘導できるように診療に取り組んでいます。
 
3〜4週間に一度の
矯正器具の調整
   
就寝時のみの使用で良い可徹式矯正装置
     
 
     
反対咬合   交叉咬合
     
治療前   治療後   治療前   治療後
   
     
ブラケットを使用した固定式矯正装置
   
     
叢生(乱杭歯)
 
治療前   治療後
   

成人歯科

12才臼歯がはえそろい、永久歯列の完成した以降のお子様の歯肉炎および虫歯の予防や治療に取り組んでいます。
また、ホームドクターとしてお父様やお母様はじめご家族の皆様の治療にも、詳細な治療計画を立案し、説明後治療計画にのっとり歯周病およびむし歯の治療や予防処置をおこなっています。
 
   
   
詳細な治療計画を立案するための口腔内写真の撮影   歯科医師からの当日の治療部位や治療方針の説明   治療終了時の歯科衛生士による細やかな注意点の説明