◎第3回J2第25節 ワールドカップキャンプ地招致デー
2001年8月11日(土)18時59分 平塚競技場 曇のち雨 風:無 27.0度
88% 芝:全面良芝 表面:乾燥 MC:嶋津宗晴 主審:長田和久
副審:石田宏之、安元利充 第四の審判員:栄良基 観衆:4,251人
湘南ベルマーレ 0(0−0)1 ベガルタ仙台
KICK OFF (0−1)
【得点】84分(仙台)蓮見 知弘(中央10→右大友〜↑中央右足S)
【湘南】GK21鈴木正人 DF5白井博幸、3川口卓哉、4パラシオス、
22茂庭照幸 MF28鈴木良和、27中里幸司(→72分FW19西本竜洋)、
7ディナス、25樹森大介(→53分DF30戸倉健一郎)FW10ガビリア、
9高田保則 SUB;GK26田草川貴、MF6堀孝史、FW31菅野拓真
監督:田中孝司
【仙台】GK1高橋範夫 DF18森勇介、6リカルド、2渡邊晋、30村田達哉
MF7千葉直樹、32山田隆裕(→85分MF23中村伸)、14岩本輝雄、
10財前宣之 FW19光岡眞矢(→66分FW29大友慧)、11藤吉信次
(→73分MF13蓮見知弘)SUB;GK22前川大樹、DF4賀谷英司
監督:清水秀彦
【警告】30分(仙台)財前 宣之(反スポーツ)*累積2枚目
46分(仙台)千葉 直樹(ラフ) *累積2枚目
62分(湘南)パラシオス(反スポーツ)
【シュート数他】SH GK CK 直FK 間FK
OFFSIDE PK
湘南ベルマーレ 11 11 3 16 2 2 0
ベガルタ仙台 16 15 6 20 5 5 0
【雑感】
ここ数日、夕立があるあるという噂があったが、なかなか降らずじまいだった
のだが、そういう今日も「降りそうで降らない」雰囲気。しかし、横浜方面が
豪雨だとか、千葉マリンスタジアムが試合開始(18時)直前に豪雨で中止に
なるとか、あちこちで「降る」という噂はあったが、平塚では雨は降らず。
湘南のスタメンには、この日がリーグ戦初出場となるコロンビア代表の
ディナス、さらにはサブには市原から移籍した菅野拓真も。
キックオフ。前半から一進一退、いややや仙台が攻勢か。そんな中、事件が
起こったのは前半35分。ぽつりぽつりと来たと思ったら、…一気にスコール!
一回は勢いを弱めるも、再び雨が強くなりだしたところで前半終了。
後半に入っても雨はやまず。いや、仙台はこういう豪雨の条件の試合で
強いんです。古くは95年のアウェイ山形戦、96年のアウェイ福島戦から
…うーん、思い出せないが。後半に入っても、一進一退の展開。交代で入った
大友が切り込むも、ゴール前で妙にこねくり回したりするから、パラシオス
を中心とする湘南DF陣の餌食となってしまう。そして清水監督が切った
カードは、スーパーサブ蓮見の投入。しかし、交代する相手がなんと藤吉。
大友のワントップで、主に二列目からの攻勢を狙ったか。
そんな中、後半39分。財前のパスを受けて右サイドに切り込んだ大友が中央に
クロス、これを蓮見がドンピシャボレー!
…これ以上の言葉が出ない。それにしても雨の中、疲れました。以上。