○第3回J2第27節初日 2001年8月18日18時新潟スタジアムビッグスワン
3回戦(仙台1勝2敗)晴 風:弱 25.0度 63% 芝:全面良芝 表面:乾燥
MC:古賀満 主審:田辺宏司 副審:金田英司、竹内元人 第4の審判員:上野照夫
観衆:25,807人

アルビレックス新潟 1(0−0)0 ベガルタ仙台
           (1−0)  KICK OFF

【得点】62分(新潟)鈴木 慎吾(右7↑相手GKクリア中央右S)

【アルビレックス新潟】GK21野澤洋輔 DF26小林悟、3セルジオ、
18西ヶ谷隆之、14高橋直樹[1/0] MF6秋葉忠宏、8マルキーニョ[0/1]
(↑84分MF23深澤仁博)、7寺川能人、9鈴木慎吾[0/3]
FW11黒崎久志[0/1](→81分FW10アンドラジーニャ[-/2])、
24氏原良二[1/1] SUB;GK20前田信弘、DF19井上公平、
MF22長谷川太一 監督:反町康治

【ベガルタ仙台】GK1高橋範夫 DF18森勇介、6リカルド、2渡邊晋、
30村田達哉[1/0] MF7千葉直樹[1/1]、32山田隆裕
(→80分MF23中村伸[-/1])、10財前宣之
(→76分MF13蓮見知弘[-/2])、14岩本輝雄[0/4] FW9マルコス[1/2]、
11藤吉信次[1/1](→64分FW29大友慧[-/1])SUB;GK22前川大樹、
DF4賀谷英司 監督:清水秀彦

【マン・オブ・ザ・マッチ】セルジオ

【シュート数他】 前半 後半 SH GK CK 直FK 間FK OFFSIDE PK
アルビレックス新潟 3  8 11 19  5 12  1   1  0
ベガルタ仙台     4 12 16  8  7 17  6   6  0

・仙台サポーターはバックスタンド中央からアウェイ寄りに位置。
 横断幕に「第二仙台スタジアム」「仙台ビッグスワン」。

 全く、競馬はボロ負けするし、ソニー仙台も負けるし、新潟駅前のドトールコーヒー
は21時30分で閉まるし、新潟駅前にあったはづのマンガ喫茶は潰れているしで、
ろくなことがない。

 さすがに、新潟の観客は凄い。1Fはほぼ満員、2Fもバック・ホームG裏はほぼ
満員、アウェイG裏にまで人が溢れる(メイン2Fは開放せず)。いったいどれくらい
招待券を蒔いたのか、それとも本物の人気か?

 前半は一進一退の攻防、後半立ち上がりから新潟に攻勢を許し、それを凌ぎきった
と思った後半17分、右サイドからのクロスにシュート、範夫がはじいたところに詰
めていた鈴木慎吾のゴール。その後は、仙台が目が覚めたかのように反撃し、マルコス
がゴールキックになるこぼれ球を、GKの前に置いて走ったのが何回あったか。圧巻
だったのはロスタイム近くだったか、GK野澤が前に出たところにこぼれ球を直樹の
ミドルシュート、これは新潟DFが弾いたが、仙台サイドからは「入っているだろ!」
との声しきり。あとは、後半ロスタイム表示を出そうとするその時(2分)、仙台が
左CKを得て、上がっていくのは範夫!これはさすがに得点には繋がらなかったが。


KAMMY'S HOMEPAGE サッカーページに戻る関東伊達会HPに戻る