今晩は>ALL。
ついに、ここまで来ました。
○第3回J2最終節 京都パープルサンガvsベガルタ仙台4回戦
2001年11月18日(日)13時 京都市西京極総合運動公園陸上競技場
(第31回スポーツ振興くじ 対象試合)
京都:47.70% 引分:12.38% 仙台:39.92%
*11/13現在
【会場】京都市西京極運動公園陸上競技場兼球技場(京都市右京区)
阪急電鉄京都戦西京極駅より徒歩5分
【出場停止】なし
【中継】現時点での判明分は、
・ミヤギテレビ 生中継
・KBS京都 1900より録画中継 以上、実況:藤村寛一 リポーター・梶原誠
・NHK−BS 生中継(山形−川崎との二元中継)
・スカパー 306ch(J SKY SPORTS)生中継 実況:西岡明彦 解説:渡邊一平
【過去の対戦成績】1勝1分3敗(J2では1勝1分1敗)
1995.7.23 (日)宮城 3,314 越山 ×B仙台1−5京都(仙)鈴木
(京)福重、ルイス・カルロス、バウタザール、佐藤慶明、エジミウソン
1995.10.22(日)太陽が丘 5,834 田中 ×B仙台2−6京都(仙)エジマール2
(京)望月慎之、望月聡、エジミウソン、バウタザール2,高本
2001.4.8 (日)仙台 12,469 穴沢 ◎V仙台3−2京都(仙)マルコス3
(京)黒部、安
2001.7.23 (水)西京極 3,587 ヨル ×V仙台1−2京都(仙)マルコス(PK)
(京)黒部、上野
2001.9.5 (水)仙台 11,251 中村 △V仙台0−0京都
【そういえば】1995.10.22のこの試合。京都が仙台を破り、Jリーグ(当時)昇格を
決めたんだっけ。で、その翌週の最終戦、京都は優勝を賭けて西濃運輸と豊田陸上で
対戦も、敗北で優勝を福岡ブルックス(当時)にさらわれる、「豊田の奇跡」。
【V仙台・得点ランキング】
34点 マルコス(1,3-2,4-2,5-3,6,7,8,10-2,12,13,19,20-2,22,26-2,
29,31-2,33,34,36,37,39,40-2,41,43-2)
8点 藤吉(4-2,8,21,24,28,31)
6点 財前(7,8,9,18,21,37)
5点 岩本(7,12,21,23,38)、大友(7,19,33,34,38)
3点 渡邊(9,13,34)、光岡(15,24,36)、山田(23、32,40)、OG(20,36,41)
2点 蓮見(12,25)、中村伸(2,29)
1点 森(3)、千葉(20)、リカルド(36)
【V仙台・アシストランキング】(アシストは日刊スポーツ紙他に基づく)
15アシスト 岩本(3-2,4-3,5,7,8-2,9,12-2,13,26,28)
9アシスト 財前(5,9,10,26,32,33,36,40)
7アシスト 大友(13,25,29-2,38,40,43)
3アシスト 森(3,6,7)、マルコス(20,32,34)、山田(18,24,34)
2アシスト 藤吉(4,8)、飯尾(19,31)、賀谷(10,33)
1アシスト 中村学(1)、リカルド(2)、ヴィエラ(5)、蓮見(7)、村田(15)、飯尾(19)、
山田(34)、光岡(36)、千葉(37)
【V仙台・警告ランキング】ま、これはもう関係ないので省略。
【スタメン予想】普通に考えれば、
大友 マルコス
財前 山田
中村伸 千葉
賀谷 ヴィエラ
リカルド 渡邊
高橋 けが人(岩本、村田、藤吉)をどう復帰させるか。
【当日その他の主な試合・行事】
・宮城県知事選挙、宮城県議会議員補欠選挙(石巻選挙区)、福島市長選挙 投票日
・JFL最終日 ソニー仙台vs栃木SC(1300 七ヶ浜)
・全日本大学サッカー選手権 決勝(1300 東京スタジアム)
・全国高校ラグビー選手権宮城県大会 決勝(1300 仙台スタジアム)
・Jリーグユース選手権予選リーグ V仙台−柏(1400 宮城県サッカー場)
【というわけで】皆様、現場でお会いしましょう。
私は金曜夜のニュードリーム4号で名古屋→瑞穂で終了後、梅田で飲み会
→翌日現場の予定です。
おまけ。
勝手ながら、こんなの貼らせて頂きました。
京都戦のバトル道場は、こちら。
このピンチに、 急遽復活。 緊張して眠れない方はこちら。 山形サイドはこちら。
どさくさに紛れて、監督人気投票も紹介。…って、なんでここに清水監督が?49位くらいね。 うまくアクセスできなければこちらから。