◎第13回Lリーグ東日本リーグ第二節 2001年5月20日(日)14時30分
TPC市原後楽園サッカー場 晴 主審;馬場 観衆:150人
ジェフユナイテッド 1(0−0)1 YKK東北
市原レディース (1−1) フラッパーズ
【得点】57分(東北)23鹿毛(ループ)
88分(市原) 8水野(右18CK→H)
【市原・布陣】(プログラムがないので背番号のみで勘弁)
14 10
13
8 12
9
5 3 18 17
16
(交代)44分18→17(負傷)
75分10→24伊藤(プログラム未掲載)
88分12→15
(SUB)1(GK)、2
【YKK・布陣】(同上)
9 13
11 23
8 3
13 5 15 10
19
(交代)71分23→14
(SUB)18(GK)、4,6、7
【警告】24分(市原)17
44分(市原)16
50分(市原)13
【雑感】暑い中、山の中(というか、ゴルフ場のそばにあるグラウンド。ゴルフ
場ではあるが、サッカー場の芝の手入れはあまり良くない)に両軍サポーターを
初めとして約100名を集めてキックオフ。
前半からYKKが攻勢も、ゴールを割ることはできず。前半のシュート数は
YKKの7に対し、市原の1。中でもYKKは、3大部が積極的にシュートを
放つ(前半で4本)などの攻勢であった。
後半もYKKが支配するが、なかなかゴールを割れない。そんな中、後半12分に
YKKが左から右へ、見事なサイドチェンジを決めると、GKが飛び出したのを見て、
それを受けた23鹿毛が見事なループシュート。…決まって、やっと先制。
その直後、市原PA内でYKK選手と市原GK伊藤が交錯。どう見てもキーパー
チャージなのだが、主審・馬場の判定はPK。…本当か?YKKサイドでも謎の
残る判定。これで得たPKをYKK9番蹴るも、市原GK伊藤横っ飛びに弾く。悪銭
身に付かず、である。
その後もさらにYKKが攻勢を続けるが、後半もまもなくロスタイムに入ろうか、
というところで市原が右サイドからCK、これを中央で8水野がヘッドで決めて
同点弾!さらにYKKが攻めるもシュートチャンスまで行けず、YKK無念のドロー。
【現時点での順位表】日テレ12−0清水第八
試 勝 分 負 勝点 得点 失点 得失差
1 日テレ 1 1 0 0 3 12 0 +12
2 浦和 1 1 0 0 3 3 2 +1
3 市原 1 0 1 0 1 1 1 0
4 YKK 2 0 1 1 1 3 4 −1
5 清水 1 0 0 1 0 0 12 −12
サッカーのページに戻る