ホーム植木を持つ幸せ(1)(2)(3)

植木を持って幸せを感じる時(3)

 
 更新が続きます。今まで、何でしなかったか?、自問自答の日々です(^-^)。
 植木の実というのは、花とはまた違った魅力があります。鉢植えザクロの実とハナミズキの実を紹介します。
ザクロの実(1)
(平成15年11月30日撮影)

京都の家のものです。小ぶりですが、実が沢山ついてます。割れているので、食べてみると、大きなのと同じ味がします。こんな小さな植木でも、一人前なのですね。大きさは、1mないと思います。
ザクロの実(2)
(平成15年11月15日頃撮影)

もう少し前の時に撮った写真です。沢山実がなっています。
ハナミズキの実(1)
(平成15年12月3日撮影)

再び、尾道の庭からです。
これは、ハナミズキの白の植木です。すっかり、落葉してほとんど葉は落ちてしまったのですが、来年の沢山の蕾みと今年咲いた花のうちいくつかが赤い実をつけています。
ハナミズキの実(2)
(平成15年12月3日撮影)

ほぼ同じ場所の写真で、拡大したものです。赤い実が沢山ついているのがわかります。食べれませんが・・・。
次のページでは、さらに色々の実を紹介します。お楽しみに!

  戻る<植木を持つ幸せ(1)>  次へ<植木を持つ幸せ(4)>  ホーム