ホームよく使う植木用語集(1)

よく使う植木用語集(1)

 植木用語が判ってないと、植木屋さんや園芸店の方々が何を言ってるかもチンプンカンプンです。
最低限度の、よく使う植木の言葉を掲載します。花木・庭木づくり入門から抜粋し、私の知識も加筆しています。
本ページはあ行〜か行を編集しました。以降は下記をクリックしてください。
よく使う植木用語集(2) さ行〜た行
よく使う植木用語集(3) な行〜は行
よく使う植木用語集(4) ま行〜わ行
赤玉土(あかたまつち) 関東ローム層の地下にある粘質土。鉢物やさし木に使う。
陰樹(いんじゅ) 日陰でよく生育する植木(アオキ・カクレミノなど)



枝透かし(えだすかし)

円錐花序(えんすいかじょ)

込みすぎている枝を切って風通しを良くすること。枝抜きと同じ。

小さな花がまとまって咲くこと(トサミズキ・ハナズオウなど)


お礼肥(おれいごえ)

花や実のあとに栄養として植木に入れてあげる肥料











花冠(かかん)

花序(かじょ)

仮植(かしょく)

花穂(かすい)

化成肥料(かせいひりょう)

鹿沼土(かぬまど)

からみ枝(からみえだ)

寒肥(かんごえ)

花と呼ばれるところ

多くの花が集まって咲く花のつき方をいう(ガクアジサイ)

目的の場所に植えるまでに、一時仮の場所に植えること。

小さな花が稲穂のように集まって咲いてる状態(カルミア)

窒素・リン酸・カリの3要素などが入った肥料

鹿沼地方の通気・保水・水はけのよい弱酸性の土

他の枝にからむように出る良くない枝(ハナカイドウに多い)

冬の休眠中に植木にあげる肥料で、一番大切な肥料






客土(きゃくど)

鋸歯(きょし)

切り戻し(きりもどし)

植える場所の土が悪い時に、良い土を持ってくること。

歯ほ縁(ふち)がギザギザであること(枝垂れモミジの葉)

伸びすぎた枝を切ること、先端や太い所から色々


車枝(くるまえだ)

同じところから、同じような枝が多数でること


互生(ごせい)

枝や葉が左右交互にでる生え方をいう

ホーム 次へ