ホーム日当たりについて

日当たりについて

「こんな日が当たらないところに植えて、大丈夫かなあ?」と考えていらっしゃる人も多いと思います。私の経験では、日当たりとかが合っていれば、上手く根付き、成長して行き、ある程度の大きさの木なら3年、小さい木なら5年で立派になります。日当たりは、「良い」のが、全てではありません。逆に強い日差しを苦手にしてる木もあります。下記、を参考にして下さい。

太陽の光をこよなく好むものを、陽樹といいます。
日照時間が短くても、明るい日陰なら問題なく育つものを、半陰樹としました。
むしろ日陰の方が良いものを、陰樹といいます。

中途半端でなく、ともかく日を受け続けるといいものを陽樹にして、それほどでなくても問題ないものは半陰樹にしました。太字は、高木になり得るものです。

落葉樹 常緑樹 つるもの・果樹
陽樹



















ウメ(白)(ピンク)
シダレザクラ
バラ
コデマリ
ライラック
源平枝垂れ(ハナモモ)
ボケ
レンギョウ
サンザシ
サンシュウ
ハナカイドウ
ビョウヤナギ
キンシバイ
サルスベリ
フヨウ
キョウチクトウ



ダイオウショウ
マツ
カリン
ザクロ
ナツメ

ブルーベリー

フジ
ノウゼンカツラ
アケビ
ムベ
半陰樹
























ヤマモミジ
リキュウバイ
ツツジ
オオテマリ
マンサク
モクレン
コブシ
ハナミズキ
ジンチョウゲ
ボタン
ドウダンツツジ
ミツマタ
ユキヤナギ
ヤマブキ
ハナズオウ
トサミズキ
アジサイ
ヒメシャラ
ナツツバキ
ムクゲ

ハギ
ロウバイ
ニシキギ
マユミ
ムラサキシキブ
モチノキ(ソヨゴ
イヌマキ
イヌツゲ

ヒマラヤヤマボウシ
ツツジ
ワビスケ(ツバキ)
マザキ
シャクナゲ
キンモクセイ
レッドロビン

サザンカ
カルミア
アセビ
クチナシ
ツタ類
セイヨウヒイラギ
ゲッケイジュ
ユスラウメ
ヤマモモ
ナンテン
陰樹






ヒイラギナンテン
アオキ
センリョウ
マンリョウ
カクレミノ

ホーム