ホーム鉢植えにして良い植木(1)(2)(3)鉢植えにして良い植木(4)

鉢植えにして良い植木(4)

 今回は、鉢植えロウバイの実の、その後を話します。実からタネを取って、撒きました。こうやって、育てれば、ロウバイに関しては、鉢でも育てていけます。


ロウバイの実(写真@)


4月の中旬の時点の写真が、これです。カッパの頭に似ているので、カッパ実と命名しました。
ロウバイの実(写真A)


カッパ実熟したら、このように黒くなります。そろそろ、撒いて育てて良い頃です。


写真は、昨日撮ったものです。
ロウバイの実(写真B)


カッパ実の袋の中には、沢山の実がつまってます。大きい袋の中には、タネが数個入ってます。もちろん、1〜2個しか取れないものもあります」が・・・・。


タネは、一つ一つはこのような形をしています。
ロウバイの実(写真C)


タネを撒いてやれば、育ちます。時期としては、本当に良いのは9月に入ってからです。


ただ、あんまり長い期間植木に実をつけておくと、植木が痛むのも事実です。でも、少し早かったかなあ〜。不安です。もう、撒いてしまいました。その後は、後日報告します。

(平成14年7月18日作成)

ホーム   戻る   次へ