ホームオススメの植木の本

オススメの植木の本

 私が全部で、20冊くらいの本を買って読みました。その中で、オススメの本を紹介します。本を買う時に、参考にしてください。

失敗しない花木・庭木入門 船越亮二編
代表150種の育て方・剪定のコツ

主婦の友社 1359円
私は、この本を一番読みました。数百回は読んだ
と思います。今でも、まずこれで、チェックして掲載
され てなかったら、別の本を読むことにしています。

移植・強剪定の可否について記載
花期・花芽形成・ 剪定・整枝・植つけ
をカレンダーで記載

内容豊富・ 詳細に説明されている。

花木・庭木づくり入門 小池伸男編
元気な花木・庭木を楽しむ本

ブティック社 952円
次によく読んだ本がこれです。<木の特色>に書か
れた内容が、面白かったです。二冊調べれば、た
いていの植木は載ってました。

親しみ深い120種の樹木を徹底紹介
開花・ 施肥・剪定・植え付け
をカレンダーで記載

内容と写真豊富・ 詳細に説明されている。

庭師が教える 小さな庭づくり 菜田 勲編
庭づくりのプランニングから庭木の知識と
植つけまで

日本文芸社 1300円
この本を読むと、「耳が痛かった。」
本のなかで、してはいけないことばかりして
いた。これから、庭をつくる人は一読を!

庭づくりに欠かせない基本テクニック
あなたの手で緑と花が楽しめる庭づくりを
美しい庭をつくる知識と演出
和洋両方の庭について記載
内容は充実しているが、写真の庭師のオヤジ
がこわい (多分ご本人でしょう、すみません)。

庭師が教える 花木園芸12か月 関 昌俊編
花もの・実もの80種の育て方・楽しみ方
淡交社 1600円

毎月の花の写真が、とても奇麗です。
ナツツバキとヒメシャラ、キンシバイとビヨウヤ
ナギを並べるなど写真の掲載の仕方も、うまい。

コラム掲載
庭に小鳥を呼ぶ,花木・実ものにまつわることわざ
薬になる木・毒のある木,サクラ前線、紅葉前線

見て楽しめる写真が、多い。

 ホーム