私が通販で買った植木は、6種類(ヤマブキ3本・ボケ2本・ツバキ3本・ロウバイ3本・モミジ1本・ブルーベリー1本)で、会社は1件だけです。通販はよくわからないのですが、一応注意することを、2〜3上げておきます。
(1)大きさは、小さい。値段は、比較的安い。
(2)庭に植えれるようになるのに、2〜3年かかる
(3)花つきと書いてない限り、花はついてない。
写真に載る状態の花をつけたり木になるのに、相当かかる感じです。我が家でも、鉢植えにして、成長をまってるものが結構あります。今年(3年目)にして、ツバキに花芽がつきました。近々のうちに、写真掲載します。
根気がある人・育て上手な人に向いてます。
通販で買ったものでは、モミジ(ハナチルサト)を枯らしてしまいました。植え方が悪かったと思います。でも、どうしてもハナチルサト(花散里)が欲しくて、兵庫県の宝塚(京都の我が家から3時間かかりました)まで買いに行きました。あとでわかったことなのですが、ハナチルサトはトウカエデの一種で、昔は通天閣モミジといって、街路樹にする木だったそうです。街路樹をわざわざ宝塚まで買いに行ったのです((^-^))。