サンシュウは、家が出来た時から我が家にいます。花の色として黄色がなくて、植木屋さんと相談して、サンシュウに決めました。実はお金がなくて、妹に「お祝い」としてもらうことにしました。情けない。
けれど、この木は毎年奇麗な花が咲き、期間も長いです。赤い実もつきます。放置すると横に拡がることを除けば、お勧めの木です。咲く時期に花が少ないので、目立ちます。洋風の庭にも結構合います。
上写真は、昨年の3月3日のものです。まだ蕾です。やはり、マンサクの方が少し早いです。
![]() |
左写真は、上写真の1週間後のものです。 蕾みが膨らみ、だんだん咲き始めてます。 結構遠くから見ても目立ちます。 種属 ミズキ科 落葉高木
|
![]() |
左写真は、今年の12月16日のものです。赤い実がついているのが、わかると思います。これが、「秋珊瑚」といわれる、サンシュウの実です。家は狭い庭なので適度に剪定しているので、木はあまり大きくありません。広めのところに植えれば、木も大きくなり、もっと沢山実がつきます。 蕾みもついていますが、写真ではわかりにくいです。 |