ホーム季節の花木1ロウバイ(1)(2)   ホーム香りを楽しむ植木ロウバイ(1)(2)

ロウバイ(2)

 今年、京都のロウバイは、まだ咲いてません(蕾みが膨らみ始めたので、もう少しだとは思います)。尾道の向島は、奇麗に咲いていました(1月21日)。その写真を掲載します。

向島のロウバイの写真@


マンゲツロウバイです。ロウバイは、やはりソシンロウバイその中でも、マンゲツロウバイが一番でしょう。


まあ、ロイヤルゼリーみたいなものです。形の愛らしさ、香りと、欠点はありません。
向島のロウバイの写真A


マンゲツロウバイの見事さに、手折って帰ろうかと思ったのですが(車の中も良い香りが広がるでしょうし)、やめました。

そのままが、一番です。散る間際まで、良い香りを・・・。

種属 ロウバイ科 落葉低木
移植 あまり良くない(でも大丈夫だった)
強剪定 可
コメント 主木にはなれないが、添え木としては面白い。花は奇麗で、香がとても良い。大好きです。
(主木・添え木⇒よく使う植木用語集(2)
お勧め度 ○
      

ホーム 戻る  戻る(香り)  次へ