ホーム季節の花木2ヒマラヤザクラ我が家のヒマラヤザクラ

ヒマラヤザクラを植えてもらいました

 昨日、ヒマラヤザクラを向島の別荘に植えてもらいました。家族で、写真を撮りました。

我が家のヒマラヤザクラの写真@


家のヒマラヤザクラは、まだ蕾みのところの方が多く、少しだけ咲き初めてました。

葉がやや赤く、目立ちません。花は、ピンクの色が濃いものです。
我が家のヒマラヤザクラの写真A


会社の方が二人来られて植えてもらいました。会社でこのヒマラヤザクラを見た時は、小さいと思っていたのですが、結構大きかったです。枝ぶりも結構広がっているので、これからが楽しみです。
我が家のヒマラヤザクラの写真B


大変奇麗に植えてもらいました。

1月中旬までは、咲くのが見れるみたいです。
我が家のヒマラヤザクラの写真C (記念撮影1)


娘と木が無事育つことを願って記念撮影しました。「会社の木みたいに大きくなれば、良いなあ。」と願いつつ、大きくなれば普通の桜より、空気を奇麗にするみたいなので、楽しみです。

この木が上手く育てば来年は、別の色のヒマラヤザクラを買いたいと思ってます。
我が家のヒマラヤザクラの写真D (記念撮影2)


10年後、サクラも娘も大きくなっているでしょう。

 ヒラヤザクラは、この会社でしか取り扱ってないみたいですので、購入とか希望される方のために連絡先を記載しておきます。会社名グリーンテックといいます(クリックしますとグリーンテックのホームページのヒマラヤザクラのところがが別窓で開きます)。係りの方は、野間さんと言われます(クリックしますとメールを送れます。)



(平成13年12月26日作成)

ホーム 戻る   次へ