このフヨウの木は、ご近所のものですが、花が咲いている時は、大変奇麗です。ピンクと白のコンビがとても美しいです。
特にスイフヨウは一日のうちで、花色が白⇒ピンク・紅色に変るので、珍重されてます。
ただ、フヨウの木は大きくなり、ある程度大きく次々に花が咲いて、初めて認められる植木です。それと、冬は寒い(京都でも)ところでは、地上部が枯れてしまうようになり、美しくありません。そういう意味では狭い庭では、目立ってしまいますので不向きです。結構虫がつきます。
私の家にも、一本あるのですが、毎年冬に地上部を刈っています。花は、スイフヨウなので奇麗ですが、多分10個もつけないと思います。忘れたころに、いつも咲いてます((^-^))。